サクッとアプリの使い方を紹介する方法!これならスクショ画像を自動でリサイズして描画も楽々

PC,モバイル

※ 記事には一部広告が含まれています。

ブログでアプリの使い方を紹介しているブロガーに参考になりすぎると自分で勝手に思うハウツーものです。スマホのスクリーンショットを撮ってPCに転送、さらにしてリサイズし、テキストや矢印を入れるのはかなりの工程と時間がかかりすね。しかし以下の方法を使えば、ちゃちゃっとアプリ紹介記事を書けると思います。

アプリの使い方を紹介する方法

スポンサーリンク

かなり面倒なアプリ紹介記事

アプリ紹介記事を面倒ですよね。モチベーションが高くないと無理です。時間がかかりすぎます。

例えば、【乗り換え】iPhoneの連絡先をGmaiの連絡先に移行する最も簡単な方法!乗り換えに不都合なキャリメール依存からの脱出! という記事には、以下のような描画を入れたアプリのスクリーンショットを数多く入れています。

2014-02-25_20h25_26

これが結構、面倒なんですよね。iPhoneでスクリーンショットを撮って、Dropbox で自動でアップロードできるのはいいんですが、その後 解像度を下げ(リサイズ)、SktichScreenpresso などの描画ツールでテキストや矢印を入れます。面倒極まりないです。

そこで少しでも手間を省き、アプリ紹介記事をちゃちゃっと書きたいわけです。以下の方法なら2工程を確実に省けますよ。

準備

まず必要なツールとして以下の3つのツールをインストールしておきます。

  1. Dropbox (アプリデスクトップ用クライアントソフト)
  2. Dropresize (指定したフォルダに画像を入れるだけで設定したサイズで自動でリサイズしてくれます。)
  3. Screenpresso(言わずと知れた描画ツールです。)

これらをうまい具合設定すれば、スマホでアプリを操作しながら一連のスクリーンショットを撮った後、すぐに Screenpresso で編集できる状態まで自動でもってゆけます。

設定

上記のツールの設定を以下のように大雑把に説明します。

Dropbox

まず、スマホでスクリーンショットを撮影したら、自動でPCのDropboxの同期フォルダにアップロードするように設定しておきます。スマホ アプリ Dropbox の設定を以下のように「ON」にしておきます。

2014-05-10 19.54.34

こんな感じで数秒後にPCに転送されます。そのフォルダのパスをメモしておきます。Windows 8  なら[C:\Users\ユーザー名\Dropbox\カメラアップロード]です。

2014-05-10_19h59_31

Dropresize で自動リサイズ

次にWindowsのフリーソフトである Dropresize の指定フォルダを上記のDropboxの[カメラアップロード](Windwos 8  なら[C:\Users\ユーザー名\Dropbox\カメラアップロード])に指定し、サイズも指定しておきます。以下の設定は、iPhone 640px×1136px の縦だけを568pxにリサイズして、横幅は同率で縮小される設定です。

2014-05-10_20h36_54

Screenpresso で速攻編集

最後に、描画ツールである Screenpresso の設定です。といっても、指定フォルダを追加するだけです。 Screenpresso の登録フォルダを以下のように追加します。(Windwos 8  なら[C:\Users\ユーザー名\Dropbox\カメラアップロード])無料版はフォルダを1つだけ追加できます。

2014-05-10_20h51_05

以上で設定終了です。すべてのアプリケーションを起動しておけば、スマホでスクリーンショットを撮ったらすぐに、 Screenpresso で画像編集できるようになっているはずです。

2014-05-10_21h32_09

もしDropboxの画像がPCのフォルダへ同期されるのが遅いなら、スマフォでスクリーンショットを撮ったあと、Dropboxアプリを起動させてみてください。すぐにPCと同期されるはずです。

追記:Screenpressoの設定で、サイズをあらかじめ決めておくなら、Screeenpressでのスクリーンショットはリサイズされますが、画像をフォルダに投入しただけではリサイズされません。

image

■ まとめ

以上のように、アプリケーションを上手に組み合わせるだけで、少なくとも作業2工程分は省けます。少しでも楽してブログを更新したいので。

コメント