2010年12月1日追記:日本通信は直販サイト「ソフィアモバイル」と提携して、輸入版SIMロックフリーのPhone4とドコモの回線が仕えるSIMカードをセット購入しやすいようにしました。電話で注文も可能でし、即日から使えるそうです。詳しくはソフィアモバイルダイレクトより。
いよいよドコモの回線を使って、気軽にSIMロックフリーのiPhone4を利用できるようになりました。SIMロックフリーのiPhone4を個人輸入する必要ないのです。
ドコモ通信回線が仕える「talking b-microSIM」というSIMカードを販売している日本通信が輸入したiPhone4をセット販売をするようになったのです。iPhoneの本体価格を3年間の分割払いにして、月々8430円で使えるようになりました。
輸入iPhone4とドコモSIMカードのセット
以前「talking b-microSIM プラチナサービス」月額6,260円は高いよ!iPhone4をドコモ回線で使えるけどなどの記事で書いていた通り、iPhone4をドコモ回線で使うことができる、日本通信の「talking b-microSIM プラチナサービス」というサービスが開始されたことを紹介しました。
ちょっと高めの設定ですが、月々6260円で音声通話とパケット通信を利用できます。しかしSIMロック解除(フリー)のiPhone4は自前で調達するしかありませんでした。
しかしSIMロックフリー版のiPhone4を輸入する会社と提携して、SIMカードとのセット販売を実現したのです。(日本通信はb-mobile 3G & bモバイル・・・日本通信株式会社)
分割払いキャンペーン
SIMロックフリーのiPhone4本体は16Gは8万円程度だそうです。ちょっと手がでませんね。
そこでキャンペーン企画として、本体購入額の分割払いを可能にして、それを「talking b-microSIM プラチナサービス」の月の利用料に上乗せするのです。
料金設定
iPhone4(16G)と「talking b-microSIM プラチナサービス」のセットプランのとして、以下の通りで料金が設定されています。
- 36カ月プラン・・・月額8430円
- 24カ月プラン・・・月額9510円
- 12カ月プラン・・・月額1万2760円
やっぱり36カ月プランが一押しですね。
デザリング機能
この「talking b-microSIM」はデザリング機能付きです。したがって家庭のブロードバンドがなくても、「talking b-microSIM」のSIMカードを挿入したiPhone4を無線ルーターのようにしてWi-Fi接続し、家庭のPCで無線ブロードバンドを楽しむことができます。
つまりこのデザリング機能付きの「talking b-microSIM」とSIMロックフリーのiPhone4で、固定電話も家庭のブロードバンド回線も必要なくなり節約になるのですね。(スピードは気になりますが、普通にネットは可能でしょう!)。通販は日本通信SIMカードよりどうぞ。
上記のデザリング機能での通信費の大幅節約に関しては、以前の記事「トーキングシム(talkingSIM)」で通信料を大幅節約をご覧ください。
コメント
[…] のiPhone4はすでに日本通信からセットで販売されていることは、日本通信SIMフリーのiPhone4とSIMカードセット販売 :アマモ場でお伝えしましたが、iPadのSIMロックフリー版の入手方法が定か […]