3月8日Googleロゴは「国際女性デー」(国連)!身近な女性に思いやりを!

PC,モバイル

※ 記事には一部広告が含まれています。

今日(3月8日)は国連が1975年に「国際女性の日(デー)」と定めた日です。その「国際女性デー」にちなんで、Googleは少しヘンテコに見えるロゴをデザインでしています。一体何を意味しているの?

スポンサーリンク

「国際女性デー」(International Women’s Day)

女性が今のように社会的地位や立場を得られるのは、いつの時代でも当たり前だったわけではありません。それは歴史の教科書の様々な部分で強調されてきました。現代社会の女性の地位向上に大きく貢献してきたのは、欧米諸国の民衆運動です。

直接的には、1904年の今日(3月8日)に米国で女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたのがきっかけとなっています。それを機に女性の地位向上の運動がヨーロッパに飛び火しました。

Wikipediaによると「国際女性デー」にかかわる事件の中でも、1917年にロシアで起こった二月革命が最も大きな騒動であったとされています。これは女性ばかりか、男性や兵士も巻き込んで、当時のロシア帝政の崩壊につながったとされています。

では我が国日本ではどうでしょうか?1923年の同じく3月8日に、「社会主義フェミニスト団体赤瀾会」初めて女性の地位向上を求めて集まりを開いています。

ちなみに国連の「International Women’s Day」のサイトは以下のようになっています。

image

3月8日は国際女性の日として世界中で祝われています。我々は、女性、平和と政治に焦点を当てた国際女性デーを祝うためにあなたの教室のための情報と楽しさのプログラムを計画しています。 素晴らしい学習体験を!

女性の尊厳を高めるための国連の教育プログラムの一環というわけです。

さて、今日の3月8日の「国際女性デー」がモチーフになったGoogleロゴの意味ですが、左から女性を意味する記号であることが分かりますが、残りは不明です。タンポポらしい花があります。色が紫、赤、緑であることも不明です。

image

3月8日は「国際女性デー」。世界規模で女性の地位向上を目指す日です。少しでもその運動に貢献するために身近な女性、たとえば学校、職場、そしてなによりも家庭の女性たちの尊厳を重んじたいですね。特に言葉に注意!

コメント