YouTubeデビューを模索している今日この頃ですが、wondershare様から動画編集ソフト「filmora」のライセンス提供を受けましたので、使い心地をレビューします。ビデオ編集に関してはど素人の私ですが、めっちゃ快適に使えましたよ。自画自賛になりますが、すばらしいビデオクリップが出来上がりました。
動画編集ド素人でも快適に使える動画編集ソフト「Filmora」
動画編集ソフト(アプリケーション)には無料のものが沢山ありますが、やっぱり有料ソフトには勝てませんね。ビデオ編集においてはド素人の私が言っても説得力に欠けますが、Filmora 11(最新バージョン) を使ってみてそう思いました。無料ソフトと違って、まず動作が安定しています。
📝 Filmora 11(2022年2月)の新機能とは
- FXプラグイン:BorisFXとNewBlue FX によるエフェクト効果。
- Wondershare ドライブ:プロジェクトドキュメント、プロジェクトテンプレート、およびエクスポートされた動画のアップロード共有が可能に。
- オートモンタージュ:音楽ビートに合わせて変化する視覚効果を手軽に加え、自動的に動画を生成。
- スピードランプ:キーフレームをより適切に制御して、スローモーションやスピードアップなどの緩急を調整可能に。
- マスク:キーフレームのマスクにも対応するように改良および最適化。
- ストックメディア:1,000万を超えるロイヤリティフリーのストックメディアファイルを利用可能。
- オーディオ同期:異なるカメラによってキャプチャされた複数の動画と音声を自動的に同期可能。
バージョン履歴はWondershare Filmora Windows版 のバージョン履歴 からご確認ください。
さて動画編集ソフト Filmora の特徴は本家 [公式]Filmora 11(フィモーラ 11) Windows版-動画編集・動画作成ソフト(ウインドウズ版) で確認していただければ分かると思います。(また Wondershare Filmora 動画編集 – YouTube も参考にできます。)
この記事では、私のように動画編集の超ビギナーの方でも以下の基本的な課題を Filmora で難なくクリアできちゃいますよ、ということを解説します。
結論から言うと以下の動画を難なく完成させることができました。素材となる動画や音楽を揃える時間は除いて、編集自体はほんの10分程度でした。
どうですか?
素人っぽい部分が散見される点はご勘弁を。しかし自分では大満足な仕上がりと感じています。
「Filmora」の基本的な使い方
さて、この動画を完成させるにあたり、動画編集ド素人である自分自身に課した課題とは以下の通り。
課題:一つのテーマのもとに、動画ファイル3本とBGM1本を一つのビデオクリップに短くまとめる。テロップ付きで。
素材の準備
素材そのものは無料の「NHKクリエイティブ・ライブラリー」より以下の3つの動画を利用します。それらを「小学生1000人に聞いたー海の生物 人気ベスト3-」というタイトルのもとに短くマッシュアップするわけです。
◼利用した動画素材 3本
- 東京・小笠原諸島の生きものたち(イルカ 等):NHKクリエイティブ・ライブラリー
- 沖縄八重山諸島沖のマンタ:NHKクリエイティブ・ライブラリー
- クマノミ 紫のイソギンチャクから顔を出す:NHKクリエイティブ・ライブラリー
◼ 利用したMGM用音楽素材 1本。
BGMとして無料音楽を提供しているフリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME から
をダウンロードして利用させていただきます。
※ 上記の動画や音楽の利用はいずれも利用規約の範囲であることを確認しています。
なんだか難しいそうですが、頑張ってみました。
完成した動画を上述の通りですが、Filmora ならこの程度の動画を超簡単に作れますよ。以下の通りです。
📝 Filmora の使い方チュートリアル
動画編集ソフトFilmoraには以下の公式マニュアル動画が充実しています。
新しいプロジェクトの作成【Filmora 編集チュートリアル基本編】
Wondershare Filmora 動画編集 – YouTube
私も上記のチャンネルの初級者編を一通り見て学びました。
素材のインポート
では早速やってみます。PCのOSは Windows 11です。
◼動画編集ソフト「Filmora」の ダウンロード:Wondershare Filmora (フィモーラ)
Filmora を起動し、「プロジェクト作成」から「新しいプロジェクト」をクリック。
上記の4素材(動画ファイル 3つ、音楽ファイル1つ)をメディアライブラリにドラッグ&ドロップでインポートします。
各素材の切り取り
次にそれぞれの動画で使いたい部分の開始ポイントと終了ポイントを設定します。プレビュー画面で再生しながら切り取りたい部分を選びます。
メディアライブラリからそれぞ開始ポイントと終了ポイントが指定された動画を、下のタイムライン領域にドラッグ&ドロップします。
ここで動画が切り替わるときのエフェクト(映像効果)であるトランジションをメニューから選択することもできます。以下の例ではメージをめくるエフェクトを選択しました。挿入方法ですが、トラックの間(ビデオのつなぎ目)にドラッグ&ドロップするだけです。
次にBGMとしての音楽の挿入です。
すでにメディアライブラリにインポート済みの音楽ファイルを、動画同様に最初と最後を指定し、タイムラインの音楽レーンにドラッグ&ドロップします。(3つの動画をまとめた動画全体が40秒になったので、音楽は少し長めの43秒で切り取りポイントを設定、タイムラインにドラッグ&ドロップしました。)
音楽は尻切れトンボで突然終わることがないように、最後の2~3秒はフェードアウト(ボリュームが小さくなって終わるエフェクト)させたいですね。
その場合は、タイムラインに登録した音楽を右クリックして、「オーディオ」>「オーディオを調整する」へ。
フェードアウトの時間を指定し、最後にOKを押すだけ。
テロップの挿入
テロップも入れて、メッセージを確実に伝えたいですね。
オブジェクトとしてのテキスト(タイトル)を入れるためには、T(タイトル)をクリックし、数ある素材から好みのエフェクト入りのテロップを選択しす。それを下部のタイムライン上の動画の上にドラッグ&ドロップします。
挿入したオブジェクトをダブルクリックし、右のプレビュー領域でテキストを編集します。フォントの種類や大きさ、位置も調整できます。
最後に、出来上がりを確認するために、❶プレビュー再生準備ボタン、❷プレビュー再生ボタン の順にクリックして、出来上がりを見てみましょう。
エクスポート
最後にいよいよ切り出し作業です。つまりすべての動画、音楽、テロップ、エフェクトを1つの動画クリップに落とし込みます。
エクスポートボタンをクリックし、名前/保存先/解像度/フレームレートを指定し、最後に右下のエクスポートボタンをクリックします。
50秒弱の動画をエクスポートするのに10秒程度ですみました。結構なスピードです。
エクスポートが終わると、以下の画面が現れますので、保存先フォルダを開いて、完成したビデオを確認してください。
以上が動画編集ド素人の私による、動画編集ソフト Filmora のレビューでした。
初めて本格的なビデオクリップを作成したわけですが、Filmoraのおかげで満足できる仕上がりとなっています。
📝 Filmora (普通版)とPro版の違い
動画編集ソフトFilmoraにはPro版もあり、その機能の違いは以下の2つの記事をご覧になれば分かります。
Filmora の価格?永久ライセンスの割引情報とアップデート
最後にこの大人気動画編集ソフト Filmora の価格や永久ライセンスの割引情報等をお伝えします。
現時点でFilmoraはバージョン11です。Amazon で販売している バージョン10(X)を持っているなら、またこれからAmazon やベクターから購入するならバージョン11に無料でアップデート可能です。
そこで問題はどこで購入すればお得かということです。
※ 実際の購入価格はそれぞれをクリックしてご確認ください。
最新版は公式サイト Filmora 11(フィモーラ11)windows版購入ページ|価格・購入方法 でしかダウンロードできないことが多いです。
時々Filmora | ベクターで大幅割引セールをしています。2022年5月上旬では定価より3000円引きでした。
Amazon でも公式サイトより少しお得な時期があります。
以上ご検討ください。
コメント