Amazon Music Unlimited 最初の1ヶ月無料で聴き放題

好きな音楽を自由に楽しめる。
広告なし
ポッドキャストの新番組も充実。
オフライン再生。
スキップ制限なし。

※ 無料体験期間終了後、月額980円で自動更新。新規会員登録のみ。規約が適用されます。

今すぐ登録

Amamo

PC,モバイル

指マウス「リングマウス プラス」が進化して帰ってきた!マウスが使えないところでPCの操作ができる

どこから「帰ってきた!」のかは不明ですが、とにかく従来製品よりもより使いやすくなった「リングマウス プラス」(指マウス)が機能を追加して登場しています。サンワサプライ製です。
グッズ

画期的な耳かき「ママミエール」は電池を使わず耳穴を照らせます。素材は柔らかさを追求

今朝(2012年10月23日)NHKで紹介された耳かきは電池を使わずに、耳穴を照らして耳掃除ができる耳かき「ママミエール」が紹介されました。こんなに便利なのに値段は格安でした。
PC,モバイル

業界初!電気コンセントにつなぐ無線LANルーター!「WPL-05G300」

無線LANが当たり前の時代ですが、どうしても届きにくいことろはやっぱり有線LANになります。その有線LANの代りに、電気のコンセントが使える無線LANルーターがバッファローから登場しました。「WPL-05G300シリーズ」です。
PC,モバイル

au「アクオス タブ(AQUOS PAD) SHT21」はロック画面でも自由に手書きノートが取れる

とにかくデジタルなメモ魔は大喜びするタブレット端末がKDDI auから販売されます。2012年冬モデルの「アクオス タブ(AQUOS PAD) SHT21」(シャープ製)です。ロック画面でも、ブラウザ上でも手書きでノート(メモ)がとれるのが最大のウリかも。映像もかなり奇麗。
topic

Googleロゴが「モビー ディック(白鯨)」に!不朽の冒険小説 出版107周年

人気のフィギュアにもなっている不朽の名作「モビー ディック(白鯨)」(ハーマン・メルヴィル著)の出版107年周年を記念して、今日のGoogleロゴがモビー ディックとそれを追跡する捕鯨船になっています。日本では映画化されて「白鯨」というタイトルで知られています。
PC,モバイル

Google20世紀歴史アーカイブズ登場!アンネの日記やネルソンマンデラの生涯を写真や動画で学ぶ

Googleが教育的なサービスを充実させています。20世紀の歴史や有名な人物のデジタル・アーカイブズを年表形式で視聴できます。
topic

10月15日は「夢の国のリトル ニモ」の連載開始記念日!Googleロゴでうなされるニモ

107年前の今日、すなわち1905年10年15日は米国の新聞で毎週連載された漫画である「夢の国のリトル ニモ」の記念すべき第一号がお目見えした日で、Googleロゴのモチーフになっています。
PC,モバイル

【NHK速報】ソフトバンクが米国3位の携帯電話会社「スプリント・ネクステル」を1兆円で買収する計画

ソフトバンクが米国第三位の契約数をほこるスプリント・ネクステルを1兆円で買収する計画がNHKで報道されました。孫正義社長の野望は世界に向けられています。
PC,モバイル

ドコモ「かざしてリンク」とは?広告の情報をすぐにゲットできそうだ

2012年ドコモのスマートフォン冬モデルが登場しました。中でもそのほとんどがNFC対応スマートフォンですが、それを利用した新たなサービスブランド「かざしてリンク」が導入されます。では「かざしてリンク」とは?どこまで浸透するでしょうか?
PC,モバイル

ドコモ「ギャラクシーS3 α SC-03E」登場!最高スペックなクアッドコアCPUと100MbpsLTE

ドコモから新型スマートフォンの冬モデルが発表になりました。「ギャラクシー(GALAXY)S3」のスペックが向上して、少し前のノートパソコンのようなスペックになりました。