Amazon Music Unlimited 最初の1ヶ月無料で聴き放題

好きな音楽を自由に楽しめる。
広告なし
ポッドキャストの新番組も充実。
オフライン再生。
スキップ制限なし。

※ 無料体験期間終了後、月額980円で自動更新。新規会員登録のみ。規約が適用されます。

今すぐ登録

Amamo

節約

「ミツカン味ぽん1.8L」買うならアマゾンが一番お得だった!楽天は送料が高いよ

鍋の季節には欠かせない「味ポン」ですが、「ミツカン味ぽん1.8L」を買うなら断然、楽天よりアマゾンのほうがお得でした。送料の計算には注意が必要ですね。
PC,モバイル

【技ありアイフォン】Googleリーダー無料アプリ「Byline」は完成度が高く一番使えそう!

Googleリーダーを「アイフォン」(iOS)などでチェックするアプリは有料・無料を問わず沢山ありますが、完成度が高いと評判の「Byline」を使ってみました。かなりシンプルですし、キャッシュ機能がありLTE・3G・WiFiに未接続時に便利です。
PC,モバイル

納得のアイフォン5の液晶保護フィルム「AFPクリスタルフィルム for iPhone5」でRetinaディスプレイはそのまま

アイフォン5のRetinaディスプレイの美しさをそのまま保ち、ガラス面を保護してくれる納得の液晶保護フィルム「AFPクリスタルフィルム for iPhone5」が、やっと宅配便で届きましたので、早速取り付けてみました。 さすがクリスタル(水晶)です。ではその特徴と貼り付け方法とは?
【技】iPhoneの使い方

【技ありiPhone】Googleカレンダーと同期する方法!スケジュール管理が楽々

日ごろGメールやGoogleカレンダーを利用している方はアイフォン(iPhone)のカレンダー機能と同期して使っている人が多いようです。そこで【技ありアイフォン】と言うほどのことはありませんが、今日はGoogleカレンダーとアイフォンカレンダーを同期する方法を以下にまとめてみました。
PC,モバイル

新「Google トレンド」が使いにくい件について!リアルタイムな話題探しの代替ツールは?

ブログ記事を作成するための旬な話題の情報収集ツールの一つである「Google トレンド」が新たに生まれ変わり、「Google Insights for Search」が統合され 新「Google トレンド」になりました。しかし一目でトレンドを把握するのは困難になりました。使いにくくて仕方ありません。代替ツールとしてよりリアルタイム性の高いものとして”あれ”にシフトする必要がありそうです。
【技】iPhoneの使い方

【技ありアイフォン】パケット通信量(使用データ量)を確認・リセットする方法!Wi-Fiだけでどこまでいける?

アイフォン(iPhone5)のデータプランはかなり高額です。ソフトバンクもauも5460円以上ですが、それをやめてWiFiだけで通信することができないか、手探りしてみます。その準備としてパケット通信量つまりデータ通信量を確認してリセットして、一か月間WiFiのみで「アイフォン」を利用する方法をチェックしておきます。
【技】iPhoneの使い方

【技ありアイフォン】画面をスクリーンショットを撮る(キャプチャ)する方法とは?

auでiPhone5を購入後、早速マイ・チューニングを開始しました。おこがましくも「技ありiPhone」なんて付けてしまいました。その第一弾は「アイフォン」は画面を画像として撮影すること、つまりキャプチャする方法です。別名スクリーンショットとも言いますが、その方法です。超簡単ですが
PC,モバイル

Chromeの新機能「拡張機能にショートカットキー(コマンド)」を割り当てて速攻でブックマークできるようにする方法

日々進化するブラウザ「Google Chrome」ですが、バージョン22から、拡張機能をショートカットキー(コマンド)を割り当てて、速攻で呼び出すことができるようになりました。これで「はてなブックマーク」エクステンションをマウス操作せずに、ショートカットで呼び出し、ブックマークできるようにしました。楽ちんです。
PC,モバイル

[Google Chrome]拡張編(25)ウェブページに付箋やメモを残せて後でチェックを楽にする「Note Anywhere」

ネットで情報収集しながら後でもう一度読んだり、ブログを書くのにネタの一部にしたいと思うことがあります。そんな時にブックマークするわけですが、いざ後で開くと「なぜブックマークしたのだろう?」と思うことがあります。長い記事の場合、どの部分をブログに引用したいと思っていたのか、分からなくなってしまうこともあります。そんな時に役立つのが、任意のウェブページに付箋を貼って、覚書テキスト、画像、リンク先などを付箋に残せるGoogle Chrome 拡張「Note Anywhere」がありました。ブロガーとして重宝しそうです。
PC,モバイル

auの「4G LTE」利用料金が決定!テザリングも可能になって音声通話はau同士なら無料の980円なり

KDDIはLTEの利用料金を発表し、サービス名は「4G LTE」としました。音声通話「LET プラン」は深夜1時から21時までau同士の通話が無料の基本料金月額980円プランを発表しました。ではデータ通信料は?