【技】iPhoneの使い方 【技ありアイフォン】画面をスクリーンショットを撮る(キャプチャ)する方法とは? auでiPhone5を購入後、早速マイ・チューニングを開始しました。おこがましくも「技ありiPhone」なんて付けてしまいました。その第一弾は「アイフォン」は画面を画像として撮影すること、つまりキャプチャする方法です。別名スクリーンショットとも言いますが、その方法です。超簡単ですが 2012.09.30 【技】iPhoneの使い方
PC,モバイル Chromeの新機能「拡張機能にショートカットキー(コマンド)」を割り当てて速攻でブックマークできるようにする方法 日々進化するブラウザ「Google Chrome」ですが、バージョン22から、拡張機能をショートカットキー(コマンド)を割り当てて、速攻で呼び出すことができるようになりました。これで「はてなブックマーク」エクステンションをマウス操作せずに、ショートカットで呼び出し、ブックマークできるようにしました。楽ちんです。 2012.09.27 PC,モバイル
PC,モバイル [Google Chrome]拡張編(25)ウェブページに付箋やメモを残せて後でチェックを楽にする「Note Anywhere」 ネットで情報収集しながら後でもう一度読んだり、ブログを書くのにネタの一部にしたいと思うことがあります。そんな時にブックマークするわけですが、いざ後で開くと「なぜブックマークしたのだろう?」と思うことがあります。長い記事の場合、どの部分をブログに引用したいと思っていたのか、分からなくなってしまうこともあります。そんな時に役立つのが、任意のウェブページに付箋を貼って、覚書テキスト、画像、リンク先などを付箋に残せるGoogle Chrome 拡張「Note Anywhere」がありました。ブロガーとして重宝しそうです。 2012.09.24 PC,モバイル
PC,モバイル auの「4G LTE」利用料金が決定!テザリングも可能になって音声通話はau同士なら無料の980円なり KDDIはLTEの利用料金を発表し、サービス名は「4G LTE」としました。音声通話「LET プラン」は深夜1時から21時までau同士の通話が無料の基本料金月額980円プランを発表しました。ではデータ通信料は? 2012.09.14 PC,モバイル
PC,モバイル auのアイフォン5がLTE対応で定額制を導入!テザリングも解禁になって予約受付は9月14日午後4時から 続々と「アイフォン(iPhone)5」の日本発売情報が流れて来ています。どうやらauはアイフォン5導入を機にLTEを定額制で導入するようです。さらにアイフォン5はテザリングを解禁して発売するらいしいのです。予約受付開始日と時刻も分かりました。各地のauショップで明日(9月14日)午後4時からだそうです。 2012.09.13 PC,モバイル
PC,モバイル さくらVPSの2GBプランのリソース限界に到達!CPUは3.0kmsecでノックダウン!トラフィックは10Mbits/秒前後が限界か? うれしい悲鳴ですが、メモリが2GBプランのさくらVPSの限界を実体験してしまいました。CPUは3.0kmsecでノックダウンし、トラフィック換算は10Mbits/秒 前後が限界みたいです。 2012.09.13 PC,モバイル
PC,モバイル 待望の「アイフォン(iPhone)5」はソフトバンク/auから9月21日発売に!より軽く・速く・大きくなってLTE対応に アップルファン待望の「アイフォン(iPhone)5」が先ほどアップルから正式に発表されましたね。スペックは予想通りで、LTE(4G)対応です。日本ではソフトバンクとauからで発売日は9月21日です。間もなく予約受付が開始します。残念ながら、アイフォン5はドコモからは発売される兆しがありません。以下にスペック詳細をまとめたり、比較したりしてみます。f 2012.09.13 PC,モバイル
PC,モバイル 世界最小・最軽量の一眼「ペンタックス Q10」登場!手のひらサイズがいいね これでれっきとした一眼だから恐ろしい!ペンタックスが2012年10月中旬に発売する「ペンタックス(PENTAX)Q10」はレンズを別にしてほとんどコンパクトデジカメですね。世界最小・最軽量といううたい文句で登場します。しかも従来の一眼よりも性能を高めているらしいのです。 2012.09.11 PC,モバイル
PC,モバイル iPhone専用ハンディースキャナ!名刺やハガキをどこでもスキャン iPhoneを利用しているビジネスマンにはかなり重宝しそうな手のひらサイズのハンディースキャナが登場しています。iPhoneを上部のドックに載せ、名刺やハガキを直接iPhoneに取り込めるのです。 2012.09.10 PC,モバイル
WordPress WordPressスパム対策!勝手にユーザー登録されていた!拒否する設定を! Wordpressを本格的に利用し始めている方は注意したほうがいいですね。勝手にいじられたりするのは大変ですから、明確な目的がない限り、Wordpressのユーザー登録は拒否していたほうがいいですね。以下に対策を記します。 2012.09.08 WordPress