PC,モバイルauのEメール(@ezweb.ne.jp)をパソコンで利用可能に! ドコモに続きauのEメール(@ezweb.ne.jp)もパソコンで送受信できるようになります。2014年6月30日からです。PCからのメールを拒否している友人とのメール連絡が超はかどりそうです。2014.06.20PC,モバイル
PC,モバイルiPhone5/5sをデュアルSIM対応にできるケース登場 デュアルSIM対応のスマホがボチボチ登場しておりますが、既存のiPhone5/5sをデュアルSIM対応スマホに変身させるケースが登場しております。「サムズアップ デュアルSIMカードケース for iPhone 5/5S」です。海外への出張では重宝しそうです。2014.06.17PC,モバイル
PC,モバイルモバイルWiFiルータ「Huawei E586」と月額490円の「ServersMan SIM 3G 100」の設定方法 外でタブレット端末をネットでつないでメールぐらいできるようにと、月額490円でドコモのFOMAを利用できる「ServersMan SIM 3G 100」を契約し、モバイルWiFiルータ「Huawei E586」で利用開始しました。さすがに回線スピードは遅いですが、メールやちょっとしたWeb検索には利用できそうです。これでかなり通信費の節約ができそうです。ではそのセッティング(設定)方法をとは?2013.01.312014.06.17PC,モバイル
PC,モバイルクラッシュ中のfeedlyを悩ませているDDoS攻撃とは? 昨年からfeedlyはDDoS攻撃でクラッシュ中です。なんと攻撃者から身代金を要求されているそうです。でもDDoS攻撃っていったい何?2014.06.12PC,モバイル
PC,モバイル[Google Chrome]拡張編-OneNote Clipper はあまりにシンプル過ぎる Microsoft「OneNote」 に素早くWebページをクリッピングできるGoogle Chrome 拡張編 「OneNote Clipper」が正式に登場。保存したいWebページのスクリーンショット・タイトル・リンクをワンクリックで保存できます。超シンプルです。2014.06.09PC,モバイル
PC,モバイルソフトバンク「pepper(ペッパー)」君は感情を持つロボット第一号! ソフトバンクの孫社長は2014年06月05日の発表会で史上初の感情を持つロボット事業に参入すると発表しました。第一号はpepper(ペッパー君)です。クラウド型ロボットとして人間の感情を学習して認識するロボットだそうです。2015年2月から一般家庭で発売。価格は19万8,000円。2014.06.052014.06.06PC,モバイル
PC,モバイルついに「アイウォッチ(iWatch)」が登場!日本での発売日と価格は? アップルは満を持して腕時計型ウェアラブルデバイス「アイウォッチ(iWatch)」を今年の10月に発売すると日本経済新聞が報じました。日本での発売日や価格が気になるところですが、iOS8の新機能から予想される「アイウォッチ」の機能にはどのようなものが含まれるのでしょうか?2014.06.06PC,モバイル
PC,モバイルご注意!バッファロー HDDリンクステーション 更新ファイルにウィルス混入 バッファロー製品利用者は要注意です。バファローのダウンロードページが改ざんされて更新ファイルにウィルスが混入、最悪の場合ネット銀行のIDを暗証番号が流出してしまうことが発覚しました。対象ファイルにHDD(テラステーション、リンクステーション)の更新ファイルが含まれています。2014.06.03PC,モバイル
グッズおすすめ防災グッズ「シェルター」 超軽量で装備が充実ー手回し充電可能なLEDライト搭載 おススメの災害セット「シェルター」を購入しました。一つのリュックにまとめられた超軽量タイプ。ご飯や水、救急セットだけでなく携帯やスマホを充電できる手回しLEDライトが梱包されています。5年間は命を守れます。2014.05.26グッズ
PC,モバイルツイートをタイマーで自動削除する方法 ツイートを期間限定で公開できるWebサービス Delete it Later は便利そうです。タイマーで特定のツイートを自動削除できます。炎上ネタなどツイートしたい場合は便利かもしれません。設定方法はとても簡単です。FacebookとTwitterに対応しています。2014.05.26PC,モバイル