世界最大の淡水魚たちー巨大ナマズの画像に震撼

サイエンス

※ 記事には広告が含まれている場合があります。

まるでジンベイザメのような口に長い口ひげを生やしているのは世界最大の淡水魚の一つとされる巨大ナマズの一種です。ライブサイエンスで公開されていた写真です。世界には圧倒されるほどの巨大な魚がうごめいていますが、人間の乱獲や開発で絶滅が危惧されているようです。

Photos of the Largest Fish on Earth
ZebHoganhuntshugefisharoundtheworldashostoftheNatGeoWILDshow"MonsterFish."Herearesomephotosofthesehugefish.

メコン川一帯に生息する巨大ナマズ。こちらも開発や乱獲で絶滅が危惧されています。2005年にタイ北部で地元の漁師によって捕獲されたナマズは293kgもあったそうで、淡水魚としては世界最大と認定されています。(下の写真はカンボジアで2007年に捕獲されたもの)

image

こちらは鑑賞用にもなってるピラルク(arapaima)です。餌をやり続けたら大変なことになりそうです。

image

ナマズの一種のgoonch。長いひげが特徴です。捕食性があり、一説によるとインド北部で火葬された遺体を食べていたとか。

image

こちらは北米に生息する白チョウザメ(white sturgeon)。

image

世界には私たちの興味が尽きない生物で満ちていますが、発見されることなく絶滅している種はかなりの数に上っているという悲しい現実があります。

コメント