Amazon Music Unlimited 最初の1ヶ月無料で聴き放題

好きな音楽を自由に楽しめる。
広告なし
ポッドキャストの新番組も充実。
オフライン再生。
スキップ制限なし。

※ 無料体験期間終了後、月額980円で自動更新。新規会員登録のみ。規約が適用されます。

今すぐ登録

2013-10

PC,モバイル

3万円ポッキリ ず~と使えるレンタルサーバ「スタンダードプラン」を契約すべき理由

格安レンタルサーバのロリポップの最上位プラン「スタンダードプラン」が先着1000名に限りお得なキャンペーンをやっています。初回31500円支払えば「生涯ご利用いただけます」とのこと、早速契約しました。月々525円のプランですから、5年使い続ければ元が取れる計算です。これってお得だと思うんですよね。なぜ?
WordPress

なぜ今さら?WordPressからLivedoorブログ(有料)へ移行する最大のメリットは?

この度、3年10ケ月の間お世話になったWordPressからブログサービスの老舗Livedoorブログへ移転することになりました。ブログといえばWordPress全盛の時代に、なぜ今さらLivedoorブログ(有料)に引越することにしたのでしょうか?WordPressとの決別に対する気持ちの整理も兼ねて以下に書いてみます。
PC,モバイル

MacBookAirのSSD欠陥問題でやっとリコール発動することになった経緯の簡単なまとめ

しばらく前から東芝製のSSDを搭載していた MacBookAir の故障が頻発することがネットで話題でしたが、ようやくアップルが公式に認めてリコールを発動しました。その経緯のごく簡単なまとめです。
topic

恐ろしい奨学金の滞納のお話!連続3カ月滞納するとブラックリストされるらしい!即刻 猶予申請を出そう

奨学金を利用する是非に関してブログ界隈で話題になっております。私も奨学生だったので、一応利用するのは賛成のほうに回っています。返済は無事済んでりるのですが、今の制度で滞納していたら大変なことになっていました。連続3カ月滞納するとブラックリスト入り、つまりクレジットカード発行、PCのローン、スマートフォンの分割購入が不可能になる可能性があるのです。
PC,モバイル

隠れたChrome拡張機能アイコンを表示させたり、並べ替えたりする方法

パソコンのメンテナンスをしていると、いつも利用しているChromeの拡張機能アイコンが消えてしまいました。どうやったらアイコン(ボタン)を表示させるのだろうと思って調べてみると簡単に表示させられました。以下の画像を見ればこの記事のすべてが分かると思いますが「続き」を読んであげてください。
PC,モバイル

Gmailで手書き入力を設定する方法

Gmailに新たに手書き入力機能が数日前に追加されました。PCのタッチスクリーン入力やタブレットでは重宝しそうな新機能です。キーボード入力でも読みが分からない漢字などを入力したい時など、いざという時に役立ちそうなので使ってみました。この機能を利用するためにはちょっとした設定が必要だったのでその方法を以下にメモしておきます。
PC,モバイル

「アイパッド エアー(iPad Air)」登場!64ビットモデルでより高性能に!発売日は11月1日にドコモなどから

2013年10月22日のアップルのスペシャルイベントで発表された第5世代「アイパッド エアー(iPad Air)」のスペックと日本での発売日はいつでしょうか?
PC,モバイル

【暴露本】初代iPadはドコモに決まっていたそうだがソフトバンクの孫社長が破談させ、SIMカードを大量に処分していた

日経新聞によるドコモとアップルの密約の記事は、初代iPadの日本での販売キャリアがドコモに決定済みで、ドコモは大量のSIMカード準備していたそうだですが、契約サイン直前にソフトバンクの孫社長が横やりを入れ、ドコモ版iPadの話をお流れにさせていたらしいことを、改めて暴露しています。
topic

へ~知らんかった!アンパンマンの作者(故) 柳瀬嵩(やなせたかし)さんは「手のひらを太陽」の作詞家だった

柳瀬嵩(やなせたかし)さんといえば、漫画家としてアンパンマンの生みの親で知られていますが、童謡「手のひらを太陽に」を手掛けた作詞家としても有名だったんですね。
WordPress

WordPress から Livedoorブログ への引越し方法と手順のまとめ!記事URLも引き継げるし、画像も自動インポート!

記事を書くことに集中でするためにWordPressからLivedoorブログへ移転することになったこのブログ。記事URLを引き継げるし、記事内の画像は何もしなくて自動的にインポートしてくれるから楽でした。ただいま引越しの途中ですが、その方法と手順をまとめてみます。「記事URLを引き継ぐ」設定に忘れずにチェックを入れるのがミソですよ。