Amazon Music Unlimited 最初の1ヶ月無料で聴き放題

好きな音楽を自由に楽しめる。
広告なし
ポッドキャストの新番組も充実。
オフライン再生。
スキップ制限なし。

※ 無料体験期間終了後、月額980円で自動更新。新規会員登録のみ。規約が適用されます。

今すぐ登録
PC,モバイル

Wondershare PDFelement コスパ抜群のPDF編集ソフト 「もう Adobe いらないんじゃね」

電子帳簿保存法など、PDFを自在に扱えるPDF編集ソフトがますます必要とされていますが、PDF編集ソフトで有名なのはもちろん「Adobe Acrobat Pro/ Standard」です。業務で使うなら「Pro」バージョンは必須かも。「Pro」なら画像としての文章を編集や検索可能なテキストに変換できるOCR機能が付いており、それによって編集および検索可能なPDFに変換してくれるからです。でも「Pro」を使うためには結構な料金を支払う必要があるんですよね。でも機能的に「Adobe Acrobat Pro」と遜色ないPDF編集ソフトがあれば嬉しくないですか?そこで紹介したいのはこの記事で紹介する「Wondershare PDFelement(ワンダーシェア PDFエレメント)」です。コスパは Adobe の 1/3 で済みますよ。
英語学習

2022年 NHK ラジオ英会話 ストリーミング/ダウンロード/録音 まとめ【他の語学講座対応】

「今年こそ英語を習得するぞ!」と意気込んでNHKラジオ英会話/実践ビジネス英語や基礎英語の教本を買ったものの、さっそく聴き逃して三日坊主。でも知っていました?ラジオ英会話を始めとするNHK語学はストリーミングを後日聞けますし、ダウンロードすることも可能です。また簡単に録音もできますよ。例えばダウンロードは無料アプリの「ラジリンガル」が便利です。以下の記事はそれらの方法を総合的に解説しちゃいますので、自分の好みに合わせてトライしてみてください。2022年4月以降のNHK語学に対応しています。
PC,モバイル

【2023年】スマホ/ガラケー 無制限かけ放題で最安は?4キャリア,格安スマホ,ahamo,povo,LINEMOを完全比較します

自宅に引きこもって仕事をしている筆者自身、月に10分以上の電話を10回以上はしています。一回の通話に制限のない無制限かけ放題つまり24時間かけ放題は、5分および10分など一回の通話時間に制限のあるプランよりはるかに通話コミュケーションの質を高めます。でもできるだけ最安料金で利用したいですね。そこで、キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)や格安スマホ/SIM(ワイモバイル,UQモバイル,日本通信,OCNモバイルONE)を含めて、電話(通話)のかけ放題サービスの料金プランを比較してみます。またキャリアのサブブランドである ahamo,povo,LINEMO(ラインモ)などの 20GB/オンライン受付専用プランも比較します。
PC,モバイル

UQモバイルはiPadで使えるのか?iPad mini 4 と mini 5 で試してみた

UQモバイルはワイモバイルと同様にサブキャリで、楽天モバイルなどドコモ回線を利用しているMVNOの5倍~10倍の通信速度で利用できるということでかなりの人気です。SIMロック解除したiPhoneで利用できることは確認しましたが、SIMフリーのiPadで使えるんでしょうか?iPad mini 4で試した結果を以下にレポートします。
PC,モバイル

【2023年】青色申告ソフトの比較 おすすめは?個人事業主はクラウドソフト型を選ぼう

青色申告の初心者である個人事業主の一番の面倒な仕事は日頃の記帳です。複式簿記がよく分らないフリーランスの私でもデスクトップ型(PCインストール型)の青色申告ソフトで簡単に帳簿作成/確定申告をしてきました。しかし8年前に乗り換えたクラウド型青色申告ソフトよって記帳がさらに簡単に、しかも入力時間を劇的に短縮できストレスからほぼ開放されました。”もっと早く使えばよかったな!”と後悔していおります。以下に最近の青色申告ソフトをおすすめランキング形式で取り上げ、その特長を紹介します。比較ポイントは使いやすさや料金ではなく、十分なサポート(❶ 仕訳相談 ❷ 電話)を受けられるかどうかです。その点で弥生の「やよいの青色申告オンライン(初年度半額)」がダントツである理由を解説します。
節約

【2023年版】確定申告を郵送する方法とは?不備、控え、必要書類、封筒および期限について解説

令和3年度分の確定申告の提出期限は令和5年(2023年)3月15日までです。個人事業主の私はすでにe-Taxで提出し終了しました。今年は所得税控除の書類は郵送する必要はなくなり、自宅で他の書類と一緒に保管するだけです。しかし必ずしもe-Taxを必ず使う必要はありません。e-Taxはマイナンバーカードとスマホを使わないといけないので結構面倒です。それでe-Taxを使わずに書類を印刷し添付書類と一緒に郵送したほうがけっこう楽です。「エぇ~!確定申告は郵送できるの?不備があったらどうするの?」大丈夫ですよ!以下に確定申告書を郵送する封筒、必要書類をまとめておきます。また見落としがちな「控え」のための返信用封筒や提出期限、医療費控除の書類郵送についても解説します。
PC,モバイル

iPhone SE3 どこで買うのがお得? 価格の比較 最新版 キャリアのドコモ/au/ソフトバンク/ワイモバイル/UQモバイル

シリーズで大ヒットのiPhone SEですが、第3世代である iPhone SE3が2022年3月に登場しました。この記事では大ヒット中の iPhone SE3 を「どこで買うのがお得?」という疑問を抱いている方にお役に立つよう、販売元である Apple、キャリアのドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルおよびワイモバイルやUQモバイル、それだけでなくMVNOから販売(予定)されているiPhone SE3の販売価格、契約方法に応じた実質価格などを比較します。
PC,モバイル

テレビに一つしかないHDMIを増やす方法

今や大きな液晶テレビでは地上波放送だけでなく、Amazon Fire TV Stick やChromecast さらにはPCをつないで様々な動画コンテンツやゲームを楽しむ時代です。しかしテレビにつなげられるガジェットを買ったとしても、テレビ自体にHDMIポートが一つしかないなら非常に面倒です。お金があればHDMIポートが複数ある新しい液晶テレビを購入すれば良いのですが、HDMIポートが一つしかないテレビでもHDMIポートを3つ以上に増設する方法はあります。それはHDMI切替器を導入するか、HDMIポートが複数ある新しい液晶テレビを購入するかのいずれかになります。この記事ではHDMI切替器を導入する方法を紹介します。そもそもHDMI切替器って何でしょうか?どんな種類がありますか?PS4/5などのゲーム機を接続する場合の注意とは何でしょうか?
PC,モバイル

「マネーフォワードME」プレミアムを無料で利用する方法とは? 電気会社を乗り換えるなら無料クーポンコードが自動適用に

クラウド家計簿カテゴリーではアプリ「マネーフォワードME」が使いやすさで人気ナンバーワンですが、「データ閲覧可能期間」を1年以上にするためには月額500円のプレミアム会員に加入しなければなりません。プレミアム版を無料で使い続けるクーポンコードがもらえれば嬉しくないですか?実は電力会社を「マネーフォワードの電気」に乗り換えれば、「マネーフォワードME」プレミアム版 500円/月がずっと無料になるクーポンコードをもらえますよ。しかも電気代は3%引きです。この記事ではその方法を解説し、電力会社を変えるとどれだけ料金的なメリットがあるかを解説します。
PC,モバイル

AI編集が進化した Filmora12 動画編集 初心者レビュー

動画編集ど素人の私でも簡単にキャッチャーなクリップビデオを作れちゃう動画編集ソフトの定番 Filmoraですが、この度バージョンアップし Filmora 12 が登場しました。数多くの新機能が追加されましたが、今回のバージョンアップはAIによる編集機能が大幅に進化しています。中でもAIで動く被写体を抜き出したり、音声ノイズをカットしたりできる機能です。作業工程をかなり縮小できるようになっただけでなく、素人でもプロ並みの動画を簡単に作成できるようになりました。この記事では Filmora 12 の新しい機能をリストアップし、そのうちの「描画マスク」と「AIスマートカットアウト」を少しだけ詳しく取り上げます。