がっちりアカデミー!「東大合格生」に聞く!合格にどれほどお金が必要?貧乏でも合格する勉強方法とは?

家族・生活

※ 記事には一部広告が含まれています。

親ならだれでも子供に良い教育を受けさせ、良い大学に入れて、楽な生活をさせてあげたいと思うものですね。東大など有名大学に入れるにはどうしたらよいのでしょうか?お金をかけると確かに有名大学の合格率があがるかもしれませんが、裕福どころかど貧乏の家庭でも東大合格生を出した家庭もあります。

ではどんな塾や学校があるのでしょうか?お金がなくてもどんな勉強法があるのでしょうか?がっちりアカデミー!が東大生にアンケートした結果が番組で紹介されていました。

スポンサーリンク

塾や家庭教師

がっちりアカデミー!の調査では東大合格生の75%は塾に通っていたそうです。

その有名塾としては「SEG塾」では英語の多読をさせている、ネイティブの感覚で英語を理解させるそうです。

北九州予備校」は刑務所と呼ばれているほど、超スパルタ。イエローカードはなしで速レッドカードがでるほどだそうです。厳しい生活管理がなされている寮が完備されていおり、年に702万円かかることがあるそうですが、東大や九州大学に合格する人もかなりの人数に上ります。。

家庭教師のトライ」は教育プランナーがいて、その子に合わせて教育計画を個別に立ててくれるのがいいところですね。

東大生を量産する家庭教師であるカリスマ新川先生の教え方がすごい。まずは勉強とは関係のない話題から打ち解けるようにしている。そして最初はその子が不得意とする問題から始めるようです。そして、難しい問題は少しランクを下げて考えさせる共に考えるそうです。ちなみに一時間の授業料は1万2千円。

東大合格生の8.6%が「幼児教育」がおおいに役立ったと言っているそうです。中でもも有名なのは「めばえ教室」というもので、大手のスーパーの中にあるらしい。こどもの思考力や発想力を鍛えるのが主だそうです。毎月の月謝は6000円です。お手頃です。

日本全国にある「インターナショナルスクール」というコースも人気が高いようです。なかでも「グローバルインディアン・インターナショナルスクール」インドの教育法を取り入れた学校がすごい。

インド式教育法でアセンブリーというものがあるそうです。毎日のニュースを校内放送で、しかも英語で発表しなければならないほど生きた英語を使うように指導されます。日本より3年も早いスピードで数学が教えられ、5歳からパソコンの授業が始まり12歳でプログラミングができるそうです。

20110506200449 「継続的にやることが大切」と、3歳から「公文」に通っていた東大合格生が語っていました。公文国際学園では、放課後にひたすら問題を解く補修があるそうですが、なんと中学3年生が高校3年の数学の問題をすらすら解いていました。学費は年間100万円になるそうです。

スーパーサイエンスハイスクール」(「SSH」)に通っていた東大合格生も多いそうです。「がっちりアカデミー」では風力発電を開発していた高校生などが紹介され、自由に自分が決めた実験が可能な授業で有名だそうです。光を波長ごとに分析している高校生も登場していました。

20110506200318このSSHは日本の科学技術を向上させる目的で文部科学省が145校を指定しています。学費は一般の公立高校と同じだそうです。

 

 

ど貧乏の家庭のお子さんでもから東大へ

しかし経済的に豊かではない家庭のお子さんでも十分可能性はあるのでしょうか。答えはYES,十分合格の可能性はありそうです。年収が200万円しかない家庭の子供が東大合格生も紹介されていました。鹿児島県出身の有村君ですが、2浪して東大へ。塾も家庭教師もない、参考書も変えない状況でどうやって勉強したのでしょうか。

ひたすらノートに手書きで自前の参考書を作ったり、母校の先生に問題の回答の添削を頼んで全くお金をかけずに勉強したのが実ったようです。

ちなみに親御さんは有村君に小さいころから「家庭の医学」を読ませていたのです。彼はそれをほぼ丸暗記することができました。なぜ、子供が内容を覚えて父親の前で披露すると、父親は彼を「べた誉め」しまくったそうです。誉め言葉は子供に取ってドリンク剤のように進歩の力、成長の糧になるのですね。

さらに親は「勉強しろ」とは全く言わなかったそうです。興味深いのは、

■ 東大合格生の親の68%がうるさく勉強しろとは言われていなかった

らしいのです。

子供の教育にお金をかけられるほど経済的に余裕があってもなくても、親の教育方針が大いに子供の学習に影響するようです。

コメント