【技】iPhoneの使い方【技ありiPhone-アプリ編】宇宙を3Dモードで視覚化してくれる「天文学 3D+」が無料版として登場 無限に広がる大宇宙!それをプラネタリウムに行かなくてもiPhoneで観察でき、しかも3Dで可視化してくれるアプリ「天文学 3D+」が無料版としてして登場しました。88個の星座だけでなくアンドロメダ星雲など沢山の天体の写真やマメ知識が満載です。2012.10.26【技】iPhoneの使い方PC,モバイル
topic「アップサイクル」とは?廃材が高級商品へ!完全循環型リサイクルへさらに近づくーNHKクローズアップ現代 家庭、工場で山ほどでる廃棄物。今では、廃棄物を資源として環境ビジネスが活発化していますが、古着から廃品高級商品を生み出す「アップサイクル」。完全なる循環リサイクルな社会を実現しつつあることがNHKクローズアップ現代で放送されました。では「アップサイクル」とは?2012.10.24topic
PC,モバイル小型タブレット「アイパッドミニ(iPad mini)」がauとソフトバンクから 発売日11月2日!スペックはイマイチ? 小型タブレット市場にアップルが参入することになりました7.9インチ「アイパッドミニ(iPad mini)」です。11月2日が発売日で、日本でもKDDI auやソフトバンクから同日発売されるようです。さて、「アイパッドミニ」のスペックの詳細と競合他社との比較に対する反応は?2012.10.24PC,モバイル
PC,モバイル指マウス「リングマウス プラス」が進化して帰ってきた!マウスが使えないところでPCの操作ができる どこから「帰ってきた!」のかは不明ですが、とにかく従来製品よりもより使いやすくなった「リングマウス プラス」(指マウス)が機能を追加して登場しています。サンワサプライ製です。2012.10.23PC,モバイル
グッズ画期的な耳かき「ママミエール」は電池を使わず耳穴を照らせます。素材は柔らかさを追求 今朝(2012年10月23日)NHKで紹介された耳かきは電池を使わずに、耳穴を照らして耳掃除ができる耳かき「ママミエール」が紹介されました。こんなに便利なのに値段は格安でした。2012.10.23グッズ
PC,モバイル業界初!電気コンセントにつなぐ無線LANルーター!「WPL-05G300」 無線LANが当たり前の時代ですが、どうしても届きにくいことろはやっぱり有線LANになります。その有線LANの代りに、電気のコンセントが使える無線LANルーターがバッファローから登場しました。「WPL-05G300シリーズ」です。2012.10.18PC,モバイル
PC,モバイルau「アクオス タブ(AQUOS PAD) SHT21」はロック画面でも自由に手書きノートが取れる とにかくデジタルなメモ魔は大喜びするタブレット端末がKDDI auから販売されます。2012年冬モデルの「アクオス タブ(AQUOS PAD) SHT21」(シャープ製)です。ロック画面でも、ブラウザ上でも手書きでノート(メモ)がとれるのが最大のウリかも。映像もかなり奇麗。2012.10.18PC,モバイル
topicGoogleロゴが「モビー ディック(白鯨)」に!不朽の冒険小説 出版107周年 人気のフィギュアにもなっている不朽の名作「モビー ディック(白鯨)」(ハーマン・メルヴィル著)の出版107年周年を記念して、今日のGoogleロゴがモビー ディックとそれを追跡する捕鯨船になっています。日本では映画化されて「白鯨」というタイトルで知られています。2012.10.18topic
PC,モバイルGoogle20世紀歴史アーカイブズ登場!アンネの日記やネルソンマンデラの生涯を写真や動画で学ぶ Googleが教育的なサービスを充実させています。20世紀の歴史や有名な人物のデジタル・アーカイブズを年表形式で視聴できます。2012.10.15PC,モバイル
topic10月15日は「夢の国のリトル ニモ」の連載開始記念日!Googleロゴでうなされるニモ 107年前の今日、すなわち1905年10年15日は米国の新聞で毎週連載された漫画である「夢の国のリトル ニモ」の記念すべき第一号がお目見えした日で、Googleロゴのモチーフになっています。2012.10.15topic