Amazon Music Unlimited 最初の1ヶ月無料で聴き放題

好きな音楽を自由に楽しめる。
広告なし
ポッドキャストの新番組も充実。
オフライン再生。
スキップ制限なし。

※ 無料体験期間終了後、月額980円で自動更新。新規会員登録のみ。規約が適用されます。

今すぐ登録

2012-02

PC,モバイル

ソフトバンクが900MHz獲得で電波が良好に!ドコモとauの優位性が減る?

「料金は安いが電波が届きにくい!」と揶揄されていたソフトバンクですが、総務省に利用申請していた900MHz帯を獲得したようです。これで電波状況が改善され、ドコモとKDDI auの回線品質がほぼ横並びになったそうです。これで料金体系で不利になるドコモとKDDIはどうする?ユーザーの移動があるのか?ひとまず静観すべき理由とは?
PC,モバイル

iPad3がauから販売に!3月7日発表となるiPad3のスペック情報とは?

3月7日にiPad3という製品名になりそうな新型アイパッドがアップルから正式発表されるそうですが、日本ではどうやら、iPad3がソフトバンクからだけでなくKDDIのauからも発売されることが濃厚であると、新聞各社から報道されています。本当でしょうか??iPad3のスペック最新情報は?
PC,モバイル

閏年のGoogleロゴは「ジョアキーノ ロッシーニ」の生誕220周年!一発屋のオペラ作家?

今日2月29日は閏年で、この日に生まれた人は4年に一度しか誕生日プレゼントをもらったりお祝いしてもらえないようですが、「ジョアキーノ ロッシーニ」というイタリアのオペラ作家もその一人だったかも。220年前の今日2月29日に生まれたようです。Googleロゴはどうやら、彼の作品「セビリアの理髪師」をモチーフにしているようです。
WordPress

WPテーマ「Suffusion」(2)レイアウトと ウィジェットで外観自由自在!

大人気WordPressテーマのSuffusion(無料)に変更し、ブログを大幅リニューアルしました。かなりカスタマイズが自由に効くのので、結構てこずりました。このSuffusionでWPサイトを構築するためには、まず以下のレイアウトやウィジェットの機能から手をつけるといいかもしれません。ではこのブログ「Amamoba」で用いているウィジェットとは?
PC,モバイル

Facebookのフィード購読を可能にすると良いことありそう!フェイスブックの人気ユーザーランキング発表!

Facebook(フェイスブック)の人気ユーザーランキングが発表されました。IT関連に造詣が深いジャーナリストや企業家が軒並みランクインしています。彼らのように情報発信をFacebookで行っている登録ユーザーは「フィード購読」(フォロー)を可能にしておくと「友達」ではなくても情報発信できるので、何かと良いことがありそうです。
PC,モバイル

「ヨドバシカメラSIM」が「基本料0円SIM」として日本通信から登場!

2012年3月1日より日本通信がお得な「基本料0円SIM」をヨドハシカメラのブランドとして登場させます。「ヨドバシカメラSIM」というパッケージ名で、3G回線を全く利用しない月は基本料金が無料らしいのです。ではどんなプランなの?
PC,モバイル

日本でも「iTunes in the Cloud」始まる!アップル製端末で同期が取れて便利みたい

「iTunes in the Cloud」が2月22日に日本でもサービス開始したようです。iTunes(アイチューンズ)の購入履歴にアクセスできる端末にダウンロードできるサービスが開始。便利みたいです!
topic

競売に掛けられるムンクの「叫び」とは?ムンクが感じた幻覚がテーマだった

1893年にノルウェーの巨匠「エドヴァルド・ムンク」が制作した、「叫び」が5月に開かれるオークションで売りに出されるようです。報道によれば60億円を超える見込みとのこと。ムンクは一体どうして「叫び」という絵画を作成したのでしょうか?
topic

「奇跡の一本松」は「復興記念貨幣」だけでなく今流通している硬貨にも刻印されればいいのに!

3月5日から発売される「個人向け復興応援国債」の購入者にプレゼントされる「復興記念貨幣」の銀貨と金貨に「奇跡の一本松」とされる図柄と「がんばろう日本」というメッセージが刻印されることになったようです。少しでも日本を元気づけようという試みだが・・・
PC,モバイル

フィード更新を通知する「Feed Notifier」ならポップアップ表示してくれて便利

ニュースサイトやお気に入りのブログが更新されたときにポップアップ表示してくれるWindowsフリーソフト「Feed Notifier」は、記事が更新された時にデスクトップにポップアップ表示されるのでリアルタイムで情報をキャッチできるので便利で、ブログのネタ収集に役立ちそうです。