PC,モバイル会議や打ち合わせメモに最適だった!「Livescribe Wi-Fiスマートペン」のアクティベーションや使い方まで 手書きノートを取りながら音声まで録音でき、おまけにEvernoteへ保存できちゃう「Livescribe Wi-Fiスマートペン」は、思った以上に使える感じです。特に会議や打ち合わせの記録にはかなり重宝しそうです。今日は「Livescribe Wi-Fiスマートペン」のアクティベーションから使い方をメモしておきます。2013.06.042018.08.06PC,モバイル
PC,モバイル印刷物の文字をデータ化できるワイヤレス「ペン型スキャナー」OCRで読み取り資料作成に重宝しそう 図書館で調べものをしたり、新聞記事から引用してちょっとメモしたいと思った時に便利だなーと思いました。ワイヤレス式の「ペン型スキャナー」ならいつでもどこでも取り出して、印刷物をスキャンして、OCRでテキスト化でき、Wordなどのアプリに送ったり、FacebookeやEvernoteにも保存できます。気になる!2013.06.052018.07.31PC,モバイル
PC,モバイル鬼嫁から生まれた「ブログ飯」!人気ブログ誕生の秘話とは? 現在ブログだけで一家3人を養っている染谷 昌利さんが執筆した「ブログ飯」。ブログを運営する点で少々スランプ気味の私を元気づけくれました。特に役だった点というか、元気を与えてくれたところは、彼の鬼嫁の一言「妻にも説明できないものに、人様がお金を落とすわけがないだろう!」という夫である染谷さんへの強烈な一言です。2013.06.232018.07.31PC,モバイル
心理学 講座【ブログ運営論】無料のマインドマップ「mindmeister」でブログ記事のネタマップを作ってみた 「継続はブログなり」ブログのネタ切れを防ぎ更新頻度を高めるために、記事のネタマップを作ってみました。無料のマインドマップツール「MindMeister」は、サクサク動くWebサービスです。マップ3つまでなら無料で利用し続けられるようです。これでブログの更新を加速させてゆくつもりです。でもなぜこんな「ネタマップ」が必要なのしょうか?2013.06.102016.04.04心理学 講座
PC,モバイル「iPhone Lite(アイフォーン ライト)」が間もなく登場?日本でも発売されるの? 「アイフォーン ライト(iPhone Lite)」とも呼ばれるかもしれない廉価版iPhoneの設計図が漏れ出でたと海外のメディア報じています。外観はiPhone 5や次期iPhone 5Sとほぼ同じですが丸みを帯びている部分もあります。発売は今年の秋頃になりそうですが、日本でも発売されるのでしょうか?2013.06.20PC,モバイル
PC,モバイルスマートフォン表示の間違ったリダイレクトにご用心!Googleがランキングに及ぼすペナルティー発動 Googleがスマートフォン表示への対応が手ぬるいウエブサイトに一撃を与えようと計画中のようです。いったいどんなサイトにペナルティーを与えようとしているのでしょうか?それは中途半端なリダイレクト処理を施しているサイトやブログだそうです。2013.06.13PC,モバイル
【技】iPhoneの使い方iOS 7の新機能「コントロールセンター」で何ができる?のまとめ 深夜に米サンフランシスコで開催されたアップルのお祭り「WWDC2013」で明らかになったiOS 7の新機能「コントロールセンター」などで、iPhoneが使いやすくなると話題です。この新機能、どの画面からでも下から上へスワイプすれば呼びだせそうですよ。2013.06.11【技】iPhoneの使い方
PC,モバイルネタ探しアプリ「話題なう」に盛り上がっているテレビ番組と共起語がリアルタイム表示されるようになったぞ 最近ご無沙汰しているYahoo!のリアルタイム検索アプリ「話題なう」が進化して、盛り上がっているテレビ番組が紹介されるようになりました。特に検索が多い番組には「共起語」(共に検索されるキーワード)も表示され、ブログのPVが欲しい方には朗報かもしれません。2013.06.05PC,モバイル