Amazon Music Unlimited 最初の1ヶ月無料で聴き放題

好きな音楽を自由に楽しめる。
広告なし
ポッドキャストの新番組も充実。
オフライン再生。
スキップ制限なし。

※ 無料体験期間終了後、月額980円で自動更新。新規会員登録のみ。規約が適用されます。

今すぐ登録

Amamo

PC,モバイル

ハードディスクの大掃除は「Disktective」で圧迫しているファイルを突き止めてからにしよう!

不要なファイルを削除してデフラグできるツールは沢山ありますが、抜本的なハードディスクの大掃除にはなりませんね。とにかくどのファイルやフォルダがハードディスクを圧迫しているのかを調査するのが先決です。そのために、フリーソフト「Disktective」を利用してみました。これならハードディスクを不必要に圧迫しているファイルを簡単に突き止めることができます。
グッズ

転がして移動可能なバーベキューコンロ「ロードトリップ(TM)グリルLXE-J」

春の行楽シーズン中、遅ればせながら、持ち運びに便利なバーベキューコンロをチェックしました。コールマンの「ロードトリップ(TM)グリルLXE-J」です。キャスター付きなので、転がして運べるので手軽ですし、充実装備です。
PC,モバイル

「フリーフォー(Freephoo)」は電話番号通知にこだわった無料モバイルIP電話アプリ上陸!

スカイプに続け追い越せと、スカイプと同じスエーデン発の無料のモバイルIP電話アプリが登場しています。「フリーフォー(Freephoo)」というiPhoneをはじめとするアップル端末、Android対応アプリです。徹底的にこだわったのはスカイプにない電話番号通知だそうです。
WordPress

Wordprss高速化ー「プラグイン」編「Head Cleaner」でhead要素内を整理

head内の記述の仕方もWordpressのパフォーマンスに影響を与えるそうです。たとえばhead内要素の読み込み順序の変更やCSSやJavaScriptファイルの圧縮を自動で行ってくれるプラグイン「Head Cleaner」で体感的なパフォーマンスを向上させることができるらしいのです。このブログでも実際に導入してみました。
PC,モバイル

「NicoSound」ニコニコ動画の音楽ダウンロードサービス登場!iTunesやスマフォに保存可能に!

ニコニコ動画がグローバル展開を目指し「niconico」にサービス名の変更。それに伴い、ニコニコ音楽として「NicoSound」(ニコサウンド)を開始するそうです。お気に入りの音楽をダウンロードして、簡単にiTunesなどで再生できるように保存可能になるみたいです。
PC,モバイル

新「ニコニコ動画 Zero」スタート!「ZeroWatch」で画質向上!「ニコ」ボタンで「ニコる」機能も追加!

「ニコニコ動画」内のサービスが編成され、正式名が「ニコニコ動画 Zero」になって再スタートするそうですね。動画視聴ページの「ZeroWatch」は画質が大幅に向上し、Facebookの「いいね!」ボタンならぬ、「ココ!」るボタンなどの新たな機能が追加されるそうです。
ゲーム

ドラクエ10(Ⅹ)発売日決定!30日間1000円の継続料金は高すぎる!

ドラゴンクエスト10(Ⅹ)の発売日が8月2日に決定したことが報じられました。ドラクエファンは大喜びした半面、怒り心頭のようです。継続的に利用するためには継続料金30日間分で1000円も必要なのです。
PC,モバイル

さくらのVPS利用メモ!バリュードメインで取得したドメインをさくらのネームサーバで運用する方法

Wordpressの高速化のためにさくらのVPSへ変更していますが、バリュードメインから直接VPSのサーバに飛ばすのではなく、さくらのネームサーバを経由するようにしました。その方法をメモしておきます。
PC,モバイル

Googleドライブの3つの優位性!Dropbox、SkyDrive、iCloud との比較まとめ

昨日 本格的にサービスが始まったGoogleドライブですが、そのGoogleドライブのプロダクトマネージャであるスコット・ジョンストン氏がGoogleドライブの3つの優位性を以下のように語っています。加えて、既存の競合サービス「Dropbox」「SkyDrive」「iCloud」と比較のまとめです。どうやら、これからオンラインストレージでも使ってみようか!と考えている人はGoogleドライブ以外の選択肢を選ぶ理由はあまり見当たりませんね。
グッズ

水中撮影可能な防水「ハンディカムHDR-GW77V」登場!水深5mまで60分連続使用可能!しかし・・・

ソニーから「水深5mで60分連続使用できる防水性能」とはっきりうたわれているビデオカメラ「ハンディカムHDR-GW77V」が登場しています。それも7万円台でお手頃です。本格的にシュノーケリングしながらの海中撮影も楽しめるようですね。しかしかなり細かい使用上の注意を守らないと故障の原因になりそうです。その細かい手入れの仕方とは?