大人気SDHC16GB「トランセンド(Transcend)」Class10は格安!ラストレーションフリーパッケージとは?

PC,モバイル

デジタル一眼レフカメラ用に、最も売れているSDカード「トランセンド(Transcend)」16GBをアマゾンで購入しました。スピードは最上位のClass10千円程度です。しかしパッケージがかなり大きいのです。どうやら「ラストレーションフリーパッケージ」と呼ばれるものらしいのです。

スポンサーリンク

SDHC16GB「トランセンド(Transcend)」

この「トランセンド(Transcend)」のSDカードは、厳密にはSDHCというメモリーカードですね。

image

現在のSDカードの規格は以下の通りです。

規格データ容量サイズ(幅x長x厚)速度表記例
SD最大2GB通常 24x32x2.1mm
mini 20×21.5×1.4mm
micro 11x15x1.0mm
150倍速(22.5MB/sec)
SDHC最大32GB通常 24x32x2.1mm
mini 20×21.5×1.4mm
micro 11x15x1.0mm
Class 10(10MB/sec)
SDXC主流は64GB
最大2TB(規格上)
通常 24x32x2.1mm
mini 20×21.5×1.4mm
micro 11x15x1.0mm
10MB/sec
将来的に最大300MB/s

Wikipediaより。

輸入製品そのものという感じです。

image

今回デジタル一眼レフで使うためにSDHCを購入したのですが、動画撮影もすることがあるので、速度は最速のClass10(10MB/sec)を選びました。Amazonでは送料無料で格安で販売されています。量販店でも価格は替わりませんでした。

image

このトランセンドSDHCは「永久保証」ですから故障した時でも安心です。(しかしデータまでは保障されませんので注意。)

ラストレーションフリーパッケージ

さて、商品が届いた時は驚きました。以前SDカードを購入した時は手紙サイズの封筒に入っていたのに、今度はA4サイズを超えるパッケージに入っていました。

image

Amazonの以下の部分を参照すると、いわゆる「Amazonフラストレーションフリーパッケージ認定」というものだったのです。

image

以下の右が「フラストレーション・フリー・パッケージ」で、左が通常梱包です。

image

違いに関しては以下のようになっています。 Amazon フラストレーション・フリー・パッケージ(FFP)

Amazonフラストレーション・フリー・パッケージはリサイクル可能な素材を用い、プラスチックケースやワイヤーといった過剰な梱包資材を使用していません。カッターやはさみを使わずに簡単に開封することができますが、商品自体は通常パッケージと同じように保護されます。Amazonフラストレーション・フリー・パッケージは輸送箱に入れず、そのまま出荷ラベルを貼ってお届けします。

つまり限りある資源の有効活用と同時に商品を傷付けずに輸送するための努力が、アマゾンジャパンによって払われているわけですね。

フラストレーションフリーつまり「イライラさせない」梱包ということですかね。

以上がデジタル一眼レフ用に購入したトランセンドSDカード(16GB Class10)の購入のまとめでした。

コメント