iPhoneSE をワイモバイルで超お得に契約したら、ソフトバンク光を紹介されたので、現在利用しいているフレッツ光と比較してみました。その結果、速度の違いはなく、ソフトバンク光のほうが月額料金は安くなりました。それだけでなく、ソフトバンク光の公式キャッシュバックと代理店の非公式キャッシュバックで合計〇万円をいただけるということで転用に踏み切りました。さらに嬉しいことに、フレッツ光の3年縛り「どーんと割」等から解放されて、スッキリ。以下にフレッツ光とソフトバンク光の料金比較、およびキャッシュバックを最大にする方法をメモしておきます。
フレッツ光とソフトバンク光を比較
まずは比較一覧から

ソフトバンク光はNTTフレッツ光のターミナルにつなげる光BBユニットだけで爆速回線に生まれ変わる。
これまでフレッツ光を一押ししていました。スピードはそこそこで料金が安いと思っていたからです。
光コラボが始まる前に契約していたので、フレッツ光のもっともっと割やど~んと割で約3000+プロバイダ代だけで済んでいたんですが、でも最近非常にスピードが遅い。
折しも、スマホ(iPhone SE)をワイモバイルに変更したので、フレッツ光からソフトバンク光への転用を検討してみると、実際は料金的なメリットが大きいということが分かり、乗り換えてた次第です。
以下に、料金と速度に関してフレッツ光をソフトバンク光を比較します。
まず簡単な比較表を作ってみました。
最終調査日:2017/11/06(月)
比較項目 | ソフトバンク光 | フレッツ光(西) |
---|---|---|
スピード(理論値) | 1Gbps | 1Gbps |
実際のスピード | ??? | ??? |
戸建ての料金 (プロバイダ込) | 5,740 円/月 (光電話,BBユニット,WiFi ユニット3点合計500円込み) | 5,410 円 /月 プロバイダ OCN 光電話付き |
集合住宅の料金 (プロバイダ込) | 4,340 円/月 (光電話,BBユニット,WiFi ユニット3点合計500円込み) | 4,730 円/月 プロバイダ OCN 光電話付き |
契約期間 | 2年 | 3年 (もっと割適用) |
解約月以外での 解約時の違約金 | 9,500円 | 最大で3万円 |
おうち割 (光セット割) | ソフトバンクかワイモバイル の場合 1契約で500円/月以上 の割引あり。家族で利用して いるなら多額の割引あり。 | 無し |
セキュリティソフト | なし。 (月々490円で Win/Mac/And3台まで) | PC1台まで無料。 有料で追加可能。 |
転用での キャッシュバック | あり | ー |
プロバイダにOCNを選んだ場合、戸建ては1100円/月、マンションタイプは650円/月、または900円/月 が上乗せ。
気になる比較点として、「料金」および「スピード(速度)」を以下に開設
料金
フレッツ光もソフトバンク光も料金はさほど違いがありません。おそらく数百円の違いです。
集合住宅(マンションタイプ)の場合、フレッツ光は同じ設備を利用する契約者によってバラツキがありますが、ソフトバンク光の料金は一律です。
料金的に違いが生じるには、やはりソフトバンクやワイモバイルにスマホやガラケーの契約がある場合でしょう。光セット割、今では「おうち割 光セット」という割引サービスで知られています。
スマホデータプランによって違いますが、1契約あたり500円以上の割引が発生します。
たとえば、ソフトバンクでデータ定額2Gの契約が一つの場合 毎月500円の割引です。20GB/5GBは2年間 毎月1500円の割引、その後は1080円の割引が継続します。ガラケー(3Gケータイ)でも毎月500円の割引が発生します。家にソフトバンク光があれば、家族全員の契約がそれぞれ割引されるのがデカイです。
ワイモバイルの契約でも以下のようにシンプルな割引がず~と適用されますよ。
- スマホプランS(2G)・・・・500円引/月
- スマホプランM(6G)・・・700円引/月
- スマホプランL(14G)・・・1,000円引/月
家族ぐるみでソフトバンクかワイモバイルを利用しているなら、ソフトバンク光を利用しない手はありませんね。ワイモバイルなら加えて家族割もありスマホの子回線は1契約あたり毎月500円引きです。ワイモバイルとソフトバンク光のセットは最強です。
速度
でも「ソフトバンク光に乗り換えてスピードが落ちたら嫌だな!」というお考えがあるのはっもっともですよね。私もそうでした。
しかし以下のパソコンでの速度をご覧ください。上がソフトバンク光、下がフレッツ光の計測結果です。平日に昼間です。2倍以上、ソフトバンク光が早くなっています。PC環境は全く同じ。
確かにソフトバンク光はオプション(レンタル)の「光BBユニット」を利用すれば IPv6高速ハイブリッド (IPv6 IPoE + IPv4 )経由で速くなります。
爆速「IPv6 IPoE + IPv4 」で接続しているかどうかは IPv6接続確認ページ で確認できます。
また、すでにソフトバンク光に加入しているなら、Myページにアクセスし、以下の契約情報を確認しましょう。
「光BBユニット」はWiFi ルーター機能内蔵で、もちろん 11ac(5GHz帯)を利用可能です。

ソフトバンク光の IPv6高速ハイブリッド (IPv6 IPoE + IPv4 )の利用開始通知。
しかし、一概にフレッツ光はソフトバンク光へ乗り換えれば絶対に回線スピードが速くなるとは言い切れません。上記の速度2倍になった話は我が家の場合です。
ご存知の通り、ソフトバンク光自体の回線はフレッツ光を借りているだけなので、回線そのものは同じです。
ですから、フレッツ光もソフトバンク光もスピードの理論値は同じです。ですから転用しても回線設備自体は全く同じ。
決定的な違いはプロバイダの選択です。
ソフトバンク光自体の回線はフレッツ光を借りているだけなので、回線そのものは同じです。
違いはプロバイダーってことになります。
ソフトバンク光のプロバイダーはYahoo!BBのみ。選択の余地はありません。
一方フレッツ光の場合はプロバイダーを自分で選択します。月額500円のBBエキサイトや月額1100円のOCNに至るまで多数の選択肢があります。
ですから、問題はフレッツ光で契約しているプロバイダーからソフトバンク光のプロバイダーであるYahoo!BBへ乗り換えるとスピードの違いが生じるかどうかということでしょう。
フレッツ光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
対応プロバイダー | 多数から選択。 | Yahoo!BBのみ。 |
スピード理論値 | 1GB | 左に同じ |
スピード実測値 | ??? | ??? |
問題はスピードの実測値ですよね。
フレッツ光のカスタマーサービスに電話しても、必ず
「プロバイダーの違いでスピードの違いは発生しません。オプションや各種サービスの違いなどだけです。」
という回答しかもらえません。
しかしネット界隈を調査してみると、以下の違いでスピードの違いが生じるという意見に集約されます。
- マンションタイプか戸建てか?(★★)
- PCのスペック(★★★★★)
- セキュリティソフト(★★★★★)
- WiFiルータ(★★)
- プロバイダの選択。(★★)(NTT公式見解では関係なしとのことだが。)
しかし私のスピード検証結果では、パソコンの安定性/状態が最大の問題でした。
※ 以下はソフトバンク光へ乗り換えつまり転用する数日前、つまりフレッツ光の計測結果です。プロバイダ-はBBエキサイトを利用していました。
同時刻に同WiFiルータに接続したiPhoneとパソコンを同じスピード測定サイトで計測してみましたが、iPhoneでは常時 30Mbps~40Mbps出ているのに、パソコンでは10Mbps~90Mpbsと大きなバラツキが発生しているのです。
パソコンでのスピード 下り 100Mbps以上。速い!
上の同時刻に、iPhone SEで計測 約36Mbps。普通。
別の日のパソコンでの計測。下りは約11Mbps。遅すぎる。
上記と同時刻のiPhone SEでの計測 下り約 30Mbps。普通。
パソコンとiPhoneSE での光回線接続の条件とスピードを比較しまとめてみました。
iPhone SE(スマホ) 802.11ac 対応 | PC Win10 Core i7/メモリ16G 802.11ac 対応 ウイルスソフト起動 | |
---|---|---|
回線 プロバイダ- | フレッツ光 BBエキサイト | 左に同じ |
WiFiルータ | IOデータ製 802.11ac対応 | 左に同じ |
実測スピード | 30Mbps~40Mbps | 10Mbps~90Mpbs |
スピードの バラツキ | 小さい | 大きい |
パソコンではLANケーブルだろうが、WiFi経由だろうが、遅い時はどちらも遅かったです。
パソコンが安定していない場合はダメです。ウイルスソフトが入っているかどうかも問題みたいですが、いずれにしろパソコンの安定性が一番問題だったのです。
というわけで、フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えても、遅い時は遅いし、速い時は速いという結論に至り、私はフレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)を断行しました。
結果は、フレッツ光の2倍で爆速回線を手に入れることになったわけです。
「転用」ついでに高額キャッシュバッグ!
回線スピードが2倍、毎月のスマホ料金は安くなるなど、良いこと尽くめですが、さらに良いところは、キャッシュバッグが〇万円いただけるということでした。
ソフトバンク光の公式の転用キャッシュバッグ・キャンペーンと、ソフトバンク光のネット代理店からWeb上(名前、住所、電話番号 等のみ)で申し込む(相談)する特典として上乗せされるキャッシュバッグを合計すると 〇千円~〇万円 いただけることになったのです。
ソフトバンク光の公式の転用キャンペーンのキャッシュバッグ額
+
代理店独自のキャッシュバッグ額
= 合計 〇万円
ですから、ソフトバンク光へ直接電話して申し込むと損します。
ググってネット上のソフトバンク光の公式代理店を探して、一番多くキャッシュバッグしてくれるところを見つけましょう。
でもページに記載されているキャッシュバッグ額だけで判断してはいけませんよ。
実際に申込ページに、名前や電話番号を記入して、電話がかかってくるのを待ってみます。
そして、自分が様々な代理店を比較検討していることを伝えてみてください。
そすると、キャッシュバッグ額を増額してくれるところがあります。
でも自分で調査するの大変ですよね。
そんな方は私のキャッシュバッグ額比較調査結果を参考にしてください。
私が調査してみた結果、転用で一番キャッシュバッグ額が高かったところは、SoftBank 光 正規代理店 株式会社NEXT でした。
試しにご自分で、SoftBank 光 正規代理店 株式会社NEXT へ行き見積もりをとってみてください。(以下のようにWEBページから申し込んでら、必ず申し込みしなければならない、という訳ではありませんからご安心を。見積もりだけでもOKなんです。)
私が高額キャッシュバッグにのせられてソフトバンック光に加入してしまった時点で、オプション加入が不要、しかも高額キャッシュバックを2カ月後という短期間でやってくれるソフトバンック光正規代理店 【SoftBank光 キャンペーン】 があるなんてだれも教えてくれなかったのです。涙です。もう少し早くソフトバンック光および代理店独自の期間限定キャンペーン一覧 を知っていれば・・・。

右上の「WEB申し込み」ページから、下の記入欄の「必須」事項のみ記入して、「電話してほしい時間帯」にチェックを入れて、待ってみましょう。
電話がかかってきたら、フレッツ光からの「転用」であることを伝えて、代理店独自のキャッシュバッグ金額とその条件を尋ねてみてください。例えば、月額利用料以外に以下の点を尋ねます。
- 「ソフトバンク光へ転用する場合、代理店独自のキャッシュバッグはいくらですか?」
- 「今この電話で申し込むとキャッシュバッグ額は増額されませんか?」
- 「キャッシュバッグの条件として必要なオプションがありますか?」
- 「キャッシュバッグ時期はいつですか?その方法は?」
すべてメモってください。キャッシュバッグの時期はカレンダーに必ず記入しておきましょう。その時期にメール等で案内されるのを見逃さないためです。
キャッシュバッグが高額になればなるほど支払時期は、2ヶ月後とかではなく、10か月~12カ月後の場合が多いからです。
※ 具体的な転用手順は、 フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え「転用」のメリットと手続き方法および注意点のまとめ からご確認ください。
「転用」ならフレッツ光の解約金はゼロ円でした
これは精神的にいいですよね。フレッツ光の「ど~んと割/もっと割」は最初は2年自動更新、その後は3年ごとの自動更新契約です。
たとえば、3年目で解約すると3万円、4年目に解約すると2万円と逓減しますが、いずれも多額の解約金が請求される契約です。
しかし、ソフトバンク光への「転用」は単なる解約ではありませんので、このフレッツ光の解約金が発生しません。ご安心あれ!
ただしソフトバンク光は2年の縛りがあり自動更新です。更新月(契約成立した月を1カ月目として24か月目の契約満了月)以外に解約すると解約金は9500円です。でもフレッツ光に比べて低額です。
こうやって私はソフトバンク光へ乗り換えることで、やっとフレッツ光の3年縛りから解放されました。
なお、ソフトバンク光は自動更新ありプランと無しプランがあります。自動更新プランも割引額に応じて2年および5年のプランがあります。
プラン | 解約金 |
---|---|
自動更新なしプラン | 無料。 |
自動更新ありプラン(2年) | 9,500円 |
自動更新ありプラン(5年) | 15,000円 |
なお「自動更新なしプラン」は2年更新に比べ、月額料金が 1100円 ほど高くなります。解約金が9500円ですから、10カ月以上使う予定があれば、自動更新プランに入らないと損します。
いずれソフトバンク光から電力系やケーブルテレビ系の固定回線に切り替える時に、解約月以外なら解約金9500円、戸建てなら撤去費用がかかる場合があります。
以上、ワイモバイルのスマホを契約したついでに、フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えた時の料金やスピード比較、ならびに高額キャッシュバッグで得する方法でした。スピードが2倍になり、お得に契約できるなら、転用しない手はありませんよ。
コメント