「SV-MV100」(パナソニック)は万能メディアプレーヤー!youtube動画もサクサク再生!その特徴と予約は?

PC,モバイル

※ 記事には一部広告が含まれています。

「スマートフォンでなくても、ここまでできるぞ!」といえる携帯端末がパナソニックから登場しました。 アンドロイド搭載の「SV-MV100」シリーズの動画の録画再生、音楽、ワンセグ、メールやネット閲覧、FMラジオの視聴と録音など、音声通話以外なら何でも可能なデジタルメディアプレーヤーです。では、

スポンサーリンク

「SV-MV100」の特徴とは?

パナソニックはスマートフォン市場ではあまりパット!しませんが、隙間の需要を埋めるようなモバイル端末を発売します。

20110215110246

「SV-MV100」はデジタルメディアプレーとしての位置づけですが、簡単にいって通話機能がないスマートフォンとして説明すれば分かりやすいでしょう。いわゆるスマートメディアプレーヤーと言えるかもしれません。(カメラ機能はありませんが)

その最大の特徴は、動画や映像をどこでも楽しめるようにする、録画映像の持ち出しです。パナソニック製のハイビジョンレコーダーで録画したものやPC内の動画をこのメディアプレーヤーに転送して、外出先でも動画を楽しめることです。

20110215110410

またyoutubeも視聴可能です。Wi-Fi接続によってネットにつなげる環境を実現できるからです。当然ブラウザ内蔵でサイトの閲覧もスムーズのようですね。

さらに「お部屋ジャンプリンク」機能というもので、Wi-Fi接続で地デジ・BS・110度CS放送番組をリアルタイムに転送して「SV-MV100」で試聴可能。パナソニック一色のご家庭には各部屋に映像を飛ばせていいかもしれません。当然ながら単体でワンセグの視聴とFMラジオ受信も可能ですよ。

20110215110217

アンドロイド搭載

さらなる「SV-MV100」の醍醐味は、アンドロイド搭載で既存のアンドロイドアプリをダウンローして活用できる点ですね。

グーグルのアンドロイドマーケットだけでなく、NEC系列のビッグローブの「アンドロイドナビ「アンドロイドナビ(andronavi)」から優良なアプリや人気のアプリをダウンロードできます。特に5月からは、「SV-MV100」用に特化した「アンドロイドナビ」がリニューアルしてオープンするようです。詳しくは【@Press:アットプレス】より。

20110215144600[3]

発売と予約

このアンドロイド搭載のスマートフォンのようでスマートフォンではない、パナソニックの万能なメディアプレー「SV-MV100」の発売ですが、すでに予約販売が始まっています。興味ある方は「SV-MV100」からお値段をご確認ください。

コメント