Firefoxの出戻ったらRSSフィード登録ボタンが無くなっていました。探していたら、あんなところに隠れていました。ついでにGoogleRSSリーダーの代替ツール「feedly(フィードリー)」にも登録できるようにしてみました。その方法は以下のとおり。
最近Chromeのクラッシュが頻繁で、Wordpressの編集画面や、翻訳Webアプリと相性が悪いので、Firefoxへ出戻ろうとしております。ところがChromeと同じ環境をFirefoxでも構築しているのですが、フィード購読ボタンが見つからないのです。
Chromeを使いはじめたのが1年半前、その間数回バージョンアップを繰り返したFirefoxはGoogleの圧力でフィード購読ボタンを追放したのか?と思いきや、しっかり存在しておりました。
ツールバーのカスタマイズで表示できます。
フィード購読ボタンがしっかり残っています。
ドラッグ&ドロップでツールバーに設置。
めでたくFirefoxにフィード登録ボタンを設置。早速利用してみました。
ところが、またトラブルです。当然といえば当然ですが、feedly(フィードリー)登録ボタンがありません!
Firefoxのフィード購読のサービス一覧にfeedlyを表示させる方法は、SCRAPBLOGにありました。以下の通りです。
cloud.feedly.comを表示させておいて、「ツール」から「Web開発」、「スクラッチパッド」へ。
実行メニューに以下のコードを追加して、最後に「実行メニュー」から実行。
「フィードリーダーを追加」が表示されるので押してやってください。
これで登録完了です。ツールバーの「フィード購読」ボタンにしっかり表示されました。
「めでたし!めでたし!」と言いたいところですが、
コメント