棒グラフやチャートグラフ作成は結構手間がかかるものですが、そのグラフ作成を手っ取り早く行い、さらに簡単にデータ更新できるWebサービスが登場しました。「FACTBOOK」(ファクトブック)といいます。
私はグラフが作りたいときはもっぱらマイクロソフトのWordを使って、グラフを作成し、それをスクリーンショットでキャプチャして画像表示させています。しかし、グラフの数字変更は大変でその都度作り直さねばなりません。
そこで「FACTBOOK」(ファクトブック)というグラフ作成の基本無料サービスは、グラフのテンプレートを選び、データ数字を入れるだけで簡単にグラフを作れます。楽なのは、データを更新する必要がある場合でも入力数字を変更するだけで簡単にグラフの更新が可能になる点ですね。FACTBOOK
作成したなら、そのHTMLタグをサイトやブログに記述するだけです。最新情報をモットーとした情報サイトや個人ブログには役立つウエブサービスがFACTBOOK」(ファクトブック)ではないかなと思います。
■ アカウント作成
作成するためには、個人のアカウント登録が必要です。右上の「アカウント作成」をクリック。
メールを送信。
本登録するために送られてきたURLをクリック。
次に本登録するために、再びメールアドレスと、パスワードを作り記入して、確認すればアカウント作成できます。そのアカウント情報で再びログインします。
■ グラフの作成
では「FACTBOOK」(ファクトブック)でいよいよグラフの作成です。ログインしたのちにグラフ作成をクリックして、グラフの種類を選択、あとは流れにそって
タイトルやデータの情報源、説明、データ定義、数字入力して、グラフの表示設定をすれば出来上がり。
正確なデータでありさえすれば、公表でき共有も可能ですね。自分のサイトやブログに表示させたい場合は、HTMLタグをグラフ下部から入手して記事内やブログパーツとしてサイドバーに表示するだけです。
統計データを数字で見るよりはグラフにすれば視覚的に分かりやすいので、記事閲覧者にはかなり評判のいい記事になること請け合いです。その点で上記のようなWebサービスは役立ちそうですね。
コメント