この時期暑い部屋の中で、PCやルーター、プリンター、テレビ、充電器などコードを一つの電源タップから引いていますが、いかんせん乱雑になりほこりは溜まり、掃除はしにくいですね。そこで便利なケーブルボックスが今朝の新聞に紹介されていました。バッファローコクヨサプライ製のケーブルボックス「BSTB01LWH」です。
ケーブルボックス
タコ足配線はやめたほうがいいですね。ショートしたり、リミッターが落ちたりしやすくトラブルの元です。そこで、電源タップなら雷でショートすることを防いでくれますし、過電流を防いでくれます。
しかし基本的にはタコ足配線にはかわらず、コード類が乱雑に散らかり放題で、掃除はしにくく、ホコリは貯まりやすく無残です。
しかしそのコード類が邪魔になるので、見た目を良くするために、巻き上げたり、重ねたりすることは禁物ですね。発熱して、最悪の場合は発火する恐れが出ます。しかしどうにか掃除しやすく見栄え良くコード類をまとめる方法はないのでしょうか?
今朝の朝日新聞で、乱雑なのコードを整理整頓する方法が紹介さておて、便利やグッズが紹介されていました。
電源タップごと入れることができるケーブルボックス「BSTB01LWH」(バッファローコクヨサプライ製)です。これはケーブルをまとめて入れることができ、通気口もしっかりついているので、発熱の心配はありません。掃除も楽ですし、見た目もきれいになっていいですね。ボックス上部には内部から引いた充電器に接続したケータイ電話などの端末も置けるようになっています。
これなら、見栄え良く、掃除しやすく、その場でケータイを充電できるていいですね。詳しくは バッファローコクヨサプライ BUFFALO ケーブルボックス 電源タップ&ケーブル収容 Lサイズ ホワイト BSTB01LWH (モバイルからは ⇒バッファローコクヨサプライ BUFFALO ケーブルボックス 電源タップ&ケーブル収容 Lサイズ ホワイト BSTB01LWH
からどうぞ。
コメント