解約していたauのiPhone5sをiPodのように利用中、無謀にも iOS 9 にアップデート後、アクティベーションできなくなりました。超焦りました。GoogleやDropboxなどの2段階認証用の端末にしていたからです。でも、以下の通りに au iPhone 5s を見事アクティベーションできました。
結構な絶望感に浸ってしまいました。というのは iOS 9 へアップデート後に以下の表示が・・・。
「SIM が必要です。SIMカードを挿入してください。」
ネットで調べ、契約の切れたau のSIMカードの出し入れをするなど、あれこれやってみましたが無理。親切な友人に無理やり契約中のSIMを拝借し、一度はアクティベーションに成功するも、抜けば同じ状態に。
いくらあがいても「やり直してください」の表示が・・・。
そういえば、au解約時にサポートセンターのお兄さんに「契約が切れたら、iPhone 5s を使えなくなることはありませんよね。」とお聞きすると、「Wi-Fiが利用できれば普通に使えますよ」と返事をいただいていたのを思い出しました。なんで?それで安心して解約したのに!
iOS 9 へアップデートしたら使えなくなるという罠に見事はまってしまったのです。
大して愛着もない au iPhone 5s。どうせなら売り払ってしまえと考えていたところ、大変なことに気づきました。
それは、iPhoneを2段階認証用の端末にしていたのです。
参照WordPress不正ログイン対策にGoogleの「2 段階認証プロセス」を使用できる「Google Authenticator」の使い方 | Webと人のアマモ場
仕事で利用するGmailのGoogleアカウント、生活のほとんどすべてが保存されているEvernoteのアカウント、仕事で利用するファイルの90%を保存しているDropbox。iPhone 5s がアクティベーションできないことによって、これらすべてのアカウントにアクセス不能になる可能性が目の前に迫っていることに気づいたのです。
焦ってググってみると、同じようなトラブル、つまりキャリアと解約した iPhoneがアクティベーション不能になっているユーザーが沢山いることを知りました。
ヒットしたブログを見ると、PCに接続してiTunesでガチャガチャやる方法など、いくつかの活性化方法が掲載されていたので試してみることに。しかし全然無理。一向にアクティベーションされず、「SIMを挿入してください」の一点張り。
最後の手段として、怪しいアクティベーション用のSIMカードを購入する方法を試すことにしました。いくつかあるのですがほとんどが1000円以下で販売されています。私はダメもとで最安値のSIMを購入して使てみました。
Amazon: AU iPhone5 専用 純正Nano simカード(0.68mm) アクティベーション〓アクティベートカード
見るからに怪しそうです。でもカスタマーレビューは162件で、ほとんどの購入者がiPhone のアクティベーションに成功している nano SIMカード。
結果は見事に解約済みの au iPhone 5s のアクティベーションに成功したのでした。(パッケージにはiPhone5とありますが、5sでも iPhone 6 でも利用可能。)
※ SIMカード装填のタイミングですが、私はiPhone 5s を起動し「SIMカードを挿入してください」の画面が表示された状態で行いました。
「『怪しいSIMカードじゃないの?』とか言ってすみません!」
これでやっとiPhoneで2段階認証が可能になり一安心。
でもこのSIMカードは外すとまた同じ状態になるので、挿入しっぱなしで利用する必要があります。
■ まとめ
解約した au iPhone5s のアクティベーションは
- PCのiTunesを利用しても無理。
- auショップでも無理。
- 友人の契約中のSIMカードを一時的に借りてアクティベーションに成功しても、外せば同じこと。
早道は、アクティベーション用のSIMカードを購入し、挿入したままで利用することです。
※ au 用のアクティベーション用のSIMカードを Softbank のiPhoneに利用しても無理です。SoftbankはSoftbank用のアクティベーション用のSIMカードを手に入れてください。
Amazon: softbank iPhone5 専用 純正Nano simカード(0.67mm) アクティベーション〓アクティベートカードactivation【nano simサイズ】
auサポートセンターのお兄さんたちは、iOSのアップデートを実行すると、解約したiPhoneはアクティベーションできないことを知らないのでしょうか?
そんな疑問が残るちょっとしたトラブルとその解決方法でした。
さて、この解約済みのau iPhone 5s に”下駄”を、つまりSIMロック解除アダプタをはかせて、ドコモ系のMVNO 格安SIMカードを使えるようにしてみたいと思います。後ご期待!
2015/10/29 追記:SIMロック解除アダプタいわゆるSIM下駄でロック解除に成功しました。快適に使っております。そのレポートは、au iPhone 5s SIMロックの解除方法!3つの道具と3つのステップでSIMロックをフリー化できるよ! | Webと人のアマモ場からどうぞ。
コメント
いきなりすみません。
今、同じ状態になってしまって焦ってる者です。
機械音痴で、カタカナでアクティベートと出て意味がわからなく焦ってるのですが、非常に為になりました。ありがとうございます。
おひとつ質問させていただきたいのですが、
アクティベートを解除?する為にSIMカードを挿すと以前のように使えると認識したのですが、画像などは初期化されず残ってるのでしょうか?
よろしければ教えてください。
いきなりすみません。
閲覧とコメントありがとうございます。
>アクティベートを解除?する為にSIMカードを挿すと以前のように使えると認識したのですが、画像などは初期化されず残ってるのでしょうか?
アクティベーションしても、画像だけでなくアプリやすべての設定はそのままですので、ご安心ください。電話とモバイル通信ができないだけで、WiFiがつながっていればネットも利用できますよ。
脇道・補足的な情報になります。
iOS9にアップデート済みのau iPhone5sを解約すると同じくSIMが必要ですとの画面が表示されましたが、auのSIMを抜き取るだけでiPhoneは使用可能な状態に戻りました。
連続してのコメント申し訳ありません。更に補足になる情報がございましたので紹介させていただきます。
本記事と同様にアップデート前に解約し、その後アップデート完了時にSIMが必要ですと表示された場合でも、
SIMカードを抜くだけで解決に至った事例があるようです。
参考:Yahoo!知恵袋「SIMなしのiphone5cをIOS9にアップデートしてしまい…」
緊急です。SIMなしのiphone5cをIOS9にアップデートしてしま… – Yahoo!知恵袋
今日解約してなんだこりゃしてたんですが
コメント欄みて外したら使えるようになりました。
管理人とコメントの人、ありがとう。
はじめまして。
私もつい先ほど解約を済ませ、管理人さんと同じ状況に陥りました。
絶望して解決策を探したところ、アクティベートカードというアイテムがあることを判明してなんとかなりそうだと思ったのですが、auの5s用のカードがAmazonで見つからずに第二の絶望感を味わいました。
ですが、こちらの記事のおかげで欲しかった商品に巡り合えました。記事にしてくださり感謝です。
コメント欄を覗かせていただいたところ、リンク先のYahoo!知恵袋に記載されている通り、「アップ後simカードを挿入してくださいと出たので一回電源落としてsimカードを抜いて(入れ直すのではなく抜いて下さい)再度やってみたら」、SIMカード無しで使えるようになりました。感動です。
二段階の絶望からの二段階のハピネスです。
懇切丁寧な説明で窮地から脱せました。どうもありがとうございます。
私も今なっています!契約中のSIMカードを挿入してもできますか?
大丈夫だと思いますよ。
はじめまして。見て投稿する者です。
同じことになりずっと焦りました。
慌てて検索するとこのサイトに目がつき、本日ようやく元に戻りました。
アマモ場さんに助けられました。
喜びも含めお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
喜んでいただけて嬉しいです。
コメント失礼します、アップデートの為にsimがいると聞きました、このアクティベート専用simはアップデートの際のアクティベートに必要みたいですがアクティベート専用simは月額いるのでしょうか?また、入れたままで今後のアップデートはできるのでしょうか?
ヤギ 様へ
コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、現在私はiPhone5sを所持しておらず検証できません。
しかしながら、当時の時点で回答いたしますと、
>アクティベート専用simは月額いるのでしょうか?
→ いりません。
>また、入れたままで今後のアップデートはできるのでしょうか?
→ 可能です。
以上です。
ブログをご覧下さり感謝申し上げます。
amamo