いくら増えるの?国民年金未納分を10年間さかのぼって支払い可能に!年金確保支援法(後納制度)の開始時期と手続き方法

金融

※ 記事には一部広告が含まれています。

国民年金の未納率はいまだに高いことが明らかになっていまが、3年の時限立法で10年前までさかのぼって未納分を払える法律ができました。では10年間分さかのぼって保険料の未納分を支払うと、年金の受取がどれほど増えるのでしょうか?

2015年09月24日追記:2015年9月30日をもって10年の後納制度が終了し、2015年10月から「5年の後納制度」がスタートします。

スポンサーリンク

身近な保険料の未納問題

私は低所得者ですから、これまで何度も国民保険料の「免除」申請をして、全額免除や4分の3免除で済ませてきました。しっかり免除申請していれば、保険料を納付できなくても、「未納」にはならず、支払い期間扱いになり、支払いが可能になる25年間に加算されます。

※ 平成29年8月から、年金受給資格の加入期間は25年から10年に短縮すされます。

これを知らずにほったらかしにして「未納」にしている方がたくさんいるらしいのです。中には「どうせ将来は年金をもらえなくなるのだから」と、時の政府を攻撃するための世間の根拠のない噂を信じて払っていない人が多いようです。私の20歳上の先輩である知人もそうやって支払ってこなかったようですが、今では後悔して70歳まで支払い累計25年間の条件を満たそうとかなり苦しんでいます。

image

そのような方を救済すべく、政府は3年間の時限立法として、10年間分の保険料未納分を納められる国民年金の後払い制度「年金確保支援法(後納制度)」を制定しました。(2011年8月4日)

年金がいくら増えるの?

ではこの法律を用いて、10年間分さかのぼって「後納」するなら、月にどれほど年金が増えるでしょうか?image

年金は1か月単位で計算されます。現状では1か月分払うと、手取りが月に140円増加することになっています。ですから10年間分の保険料をさかのぼって支払うと年金受け取り分が毎月16,800円増えることになります。これって大きいですね。
140円/月 × 12か月 × 10年 = 16,800円

では10年間分の保険料はいくらになるのでしょうか?保険料は毎年変わりますし、各個人の未納時期が違いまた、利子も加算されますので、14,340円~15,350円の範囲となります。仮に近年の保険料は月に15,000円とすると、180万円です。大きいですね。二人で、360万円です。

(後日追記:直近10年の各年度のごとの保険料は以下の通り。日本年金機構

ではどれぐらいの期間もらうと、180万円払った甲斐があるのでしょうか?

180万円 ÷ 16,800円 ≒ 107か月 つまり約9年間で元が取れるというわけです。65歳からもらって74歳まで生きると、それ以降はプラスになるわけです。2011年で日本人の平均寿命は男性が80歳ですから、残りの6年間に月16,800円の増額分をもらい続けることができるという計算です。

今回保険料をほったらかしに「未納」にしてきた方は、最大で約180万円ですが、是非とも支払う(後納)ことをお勧めします。

ただし、上記の「未納」の方が10年前にさかのぼって、支払いが可能になる年金確保支援法(後納制度)は、2012年の秋から3年間の時限立法で、申請受け付けはまだ始まっていません。

なお、「免除」してこられた方が最長10年前までにさかのぼって「追納」される場合の手続きはお住まいが管轄になっている年金事務所で申請し、振り込み票を送付してもらえますし、上記のリンクからダウンロード可能です。この「追納」は時限立法ではありません。

image

私も申請して「免除」した期間の「追納」をしたいと思っています。

追記:「ねんきんネット」で自分のケースの後納可能な期間や保険料、増額される年金額を算定できるようになりました。詳しいレポートは国民年金の「後納制度」開始!年金ネットで未納保険料の納付月を確認しようからどうぞ。

コメント

  1. 藏田 勲 より:

    1年半程厚生年季から国民年金から厚生年金に変るときの国民年金が未納ですが
    その、国民年金未納1年半に成る前に厚生年金納付が25年以上あり、現在も厚生年金を納めています、合計476月ですが未納分の支払いは必要でしょうか??

    • amamo より:

      コメントありがとうございます。
      私からの回答は難しですね。
      お問い合わせの内容は早めに近くの年金事務所に
      にご連絡ください。親切に応じてくださると思います。

  2. 岡本輝 より:

    こんにちは、こわごわ覗きました。
    厚生→国民→厚生→国民となった場合に、それぞれ納付年数が1か月でも満たなかったら両方払い損で一銭ももらえないのでしょうか。。
    私もかなり納付していない期間がありますが、180万となるととても払えません。現在収入が無くても
    親族と同居の場合は、本人以外の親や同居人が払えという事になるらしく、下手に相談にも行けない状況です。
    年収0の時も年金って免除されないのでしょうか??

    • Amamo Amamo より:

      年収0円でひとり暮らしなら当然免除されますよね。しかし扶養家族になっているなら、家族の年収で判断されます。とにかく免除申請してみることをおススメしますね。免除の申請が通れば加入期間になります。