最近、寝返りの時に背中を痛めて、整形外科に行きました。体全体をMRI検査してもらいましたが、それほどの異常は見られませんでした。どうやら急激なな筋肉の使用で、炎症が起きているとの事でした。さらに全身疲労と診断されました。
その時、整形外科の先生からショックな事を言われました。「あなたの体は60歳の体」です。私はまだ40代でありながらすでに初老になっていると!いわゆる体のストレッチを中心とした運動不足でしなやかさがなくなっているそうです。
整体にでも行こうかと思っていたら、新聞の広告に「体幹」を理解してトレーニングすれば関節や骨に余分な負担を強いることなく、体を健康に変えられるとありました。そしてそのトレーニング効果を高める、加圧シャツ、ベルトなどのサポーターウェアが紹介されていました。「これはいけるかも!」
体幹トレーニング
それによると「体幹」とは、いわゆる胴体のことで、首、手、足などの肢体以外を指すようです。
その体幹をトレーニングすることで、姿勢が正しくなり、インナーマッスル(目には見えない筋肉)を鍛えることができ、ひいては健康にさらに内臓脂肪の燃焼を促す効果を引き出せるのです。ダイエットできそうです。
かなりハードな運動ですぐに汗がでるほどの運動量。しかし、この体幹トレーニングの特徴は何と言っても、関節や骨に余分な負担を掛けずにすむということです。
腰や足を痛めたスポーツ選手、腰痛に悩まされながらも肉体労働を強いられている人にとても役立ちそうです。
体幹 加圧シャツ
上記の骨や関節に負担をかけない体幹トレーニングはまさに私にうってつけです。しかしそれをサポートするウェアもあると効果がテキメンのようです。
これが加圧ウェアとか体幹トレーニングシャツと呼ばれているものです。
加圧シャツ
加圧シャツですが、画像のようにベルトを引き締められるので、肩甲骨を正しい位置に矯正するだけでなく、猫背から胸がしっかり開いた美しい姿勢を保てます。
これを着て体幹トレーニングするなら、基礎代謝をたかめて有酸素運動効果が抜群になるようです。脂肪が燃えます。
背中周りも中央に引き締めますので、背中の筋肉や腰に余分な負担をかけずに姿勢を保てるようになっています。
加圧パンツ
加圧シャツと一緒に使いたいのが、加圧パンツ(タイツ)です。
いわゆるヒラメ筋や太ももの内側の筋肉をサポートし、余分な負担をかけずに、パフォーマンスを高めます。
吸水性や速乾性があるので、運動後も比較的さわやかみたいです。
以上が、体幹を鍛える下着でした。
コメント